プロフィール
もぐねこ
もぐねこ
古屋付きの土地を購入し、セルフリフォームをちょこちょこ進める。気長にやることにした。2009.8.31に第1子(男)出産。
旦那は柴犬のきなこにメロメロな古い外国車好きの自動車整備士。子にもメロメロになる予感。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2008年03月23日

本日もバイク

さて、今うちの庭にはこのバイクが停まっている。

本日もバイク


カワサキのZZR1100である。

リフォームやツーリングでお世話になってる 『すがぬまさん』 のバイクである。

お借りしちゃった。

昨日書いてたSRX600はどうしたん!?となるが、もちろん健在だ。

このZZRをお借りする大きな理由があるのだ。

5月の日曜日、バイク仲間の有志で

広島県日帰り!昼飯にちょっとお好み焼き食いに行ってくるわツーリング
が決行されるのだ!!!その距離 往復1200キロ!

近年まれに見るチャレンジャーである。

今の所10人近くが行く予定だが、それに私も含まれているのだ。

で!

さすがにSRXで1200キロ走るのはきついんでないかということで、すがぬまさんからこのバイクをお借りしたのだ。(すがぬまさんは最近手に入れたRVT1000というバイクで行く予定。ポジションきつそうだが大丈夫だろうか。)

そしてこのZZR、実はちょっと思い入れがありまして。

私は以前、このZZRの400cc に乗っていたのだ。同じ型で、排気量小さめの。しかし車体重量は1100ccとほぼ同じってどういうことやねん!と思いつつ。

2年ぶりに乗ったZZR、元々私と相性が良いのと、排気量アップもあってか実に乗りやすかった。まぁもちろん降りてバイクを動かすときはきっついけど。

バイクというのは本当に一台一台、みーんな性格が異なって、その中で自分と相性の良いバイクを見つけるのは、相性の良い恋人に出会えたような感じなのだろう。

なんつって。

という訳でしばらくはこのZZR1100とSRX600の二台体制で参ります。

すがぬまさん、立ちゴケしたらごめんなさい。

同じカテゴリー(車・バイク)の記事画像
ぱわふる
癒しの対象
旅のお供
これは…
カチッとフィット?
オートドリフト
同じカテゴリー(車・バイク)の記事
 買出しに (2009-10-18 21:35)
 ぱわふる (2009-09-24 20:10)
 癒しの対象 (2009-09-08 12:51)
 あの人は今 (2009-06-06 22:33)
 旅のお供 (2009-03-28 22:08)
 これは… (2009-03-27 09:23)

Posted by もぐねこ at 20:20│Comments(3)車・バイク
この記事へのコメント
気をつけて乗ってくださいね。
立ちごけよりも、スリップダウンに気をつけましょう!!
慣れてきた頃が1番あぶないからね~。

先ほど、つった足がまだ痛みます・・・・。やっぱり歳のせいなのか、メタボのせいなのか?
Posted by suganuma at 2008年03月23日 22:22
ZZRかぁ、昔あこがれた時期もあったなぁ。
とかいう私はいつになったら免許がw
Posted by なかのひと at 2008年03月24日 00:25
>すがぬまさん
ウィ!気をつけまっす。感謝です。
やっぱりZZRは良いバイクですなー。なんかこう、言葉にできませんが、良いのです。
つった足は間違いなくポジションですよ!そういう事にしておきましょう!

>なかのっち
免許取りなよー。今がチャンスやでー。
大型二輪免許取得の報告をいつまでも待っているぞ。
Posted by もぐねこもぐねこ at 2008年03月24日 00:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。