プロフィール
もぐねこ
もぐねこ
古屋付きの土地を購入し、セルフリフォームをちょこちょこ進める。気長にやることにした。2009.8.31に第1子(男)出産。
旦那は柴犬のきなこにメロメロな古い外国車好きの自動車整備士。子にもメロメロになる予感。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2008年03月04日

ジャックが出てくる

さて、この前紹介したタイの食材(タイカレーやココナッツミルク)の通販で、またお買い物をした。
今回はココナッツミルク1箱24缶!でも1缶(400ml)100円だからめちゃ安い!スーパーで売ってたの見たら1缶300円してたもんなぁ。早速今夜もグリーンカレーを作ったのであった。

で!

ついおまけでとあるモノも注文してしまった。

その名も ジャックフルーツ !!!シロップ漬け。

これは私の好きな番組の 『水曜どうでしょう』 にて、最終回にベトナムをカブで走る大泉さんが小ネタとして荷台に乗せた、ばかでかいフルーツなのである。外皮は茶色でゴツゴツし、非常に硬そうで、大きさはバスケットボール2個分はあっただろうか。

あのフルーツが売っている!これは買うしかない。

コレがその缶詰である!
ジャックが出てくる

表面には見たこともない形状の物体写真が。
ジャックが出てくる

中身はジャックフルーツと水と砂糖らしい。香料とかも無い。
ジャックが出てくる


開けてみる。
ジャックが出てくる


・・・・・・・・・・・・・・むはっ!!

思わず ムハッ となってしまう香りが鼻に直撃。番組でもあまりの匂いに藤村Dが「おっと!おぉっと!」と慌てていたが。その強烈さが理解できて嬉しいやら悲しいやら。

なんだろうなー、強いて言うならすごく強い香りの蜂蜜を使った和菓子のような。

とりあえずお皿に移す
ジャックが出てくる


実食!

・・・・・・・・・

うむぅ・・・・・・・

もんのすごい・・・・食感・・・・これは人生初体験だ。
強いて言うなら甘く煮出した洋ナシに弾力性とモチ性を加えたような。
もしゅぎゅっ もしゅぎゅっという感じ。

味は、、、香の強いリンゴ洋ナシ蜂蜜煮?


えーと、、、ごめんなさい。苦手な部類の味でした(TmT

しかし旦那はかなりいけるらしく、全然オッケーだとの事。良かった無駄にならんかった!曰く、「マンゴフルーツに松ヤニ臭さを加えたようだ」と。あぁー、そんな感じかも。


こうやって好奇心や探究心が満たされると、結果はどうであれ達成感がある。
トロピカーン。

同じカテゴリー(日常のめも)の記事画像
なんか色々やった。
天然のエアコン
欲しくなっちゃった。
おいしいご飯はいいご飯
この場所から・・・
春
同じカテゴリー(日常のめも)の記事
 なんか色々やった。 (2010-07-18 21:13)
 天然のエアコン (2010-07-10 21:43)
 欲しくなっちゃった。 (2010-05-30 16:46)
 おいしいご飯はいいご飯 (2010-05-04 23:50)
 この場所から・・・ (2010-04-19 10:59)
  (2010-04-04 21:21)

Posted by もぐねこ at 22:35│Comments(0)日常のめも
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。