2009年11月09日
腰痛ぇな

さて、私には夢がある。
ガーデニングに一切関心がなく、自然観察の宝庫になってるうちの庭。
だがそこに、いつか「孔雀草」 を庭一面咲かせたいのだ!
孔雀草・・・、またの名をクジャクアスター
http://flower365.web.infoseek.co.jp/06/156.html
繊細だが美しく、目の覚めるようなきらめき。孔雀という名前もまた良し。
以前記事にも書いたけど、これを庭一面に見事に咲かしているお宅を見かけ、あまりの美しさにわざわざそのお宅の人に花の名前を聞いたくらいだ。
そんな訳で植えたいのだが・・・

今日ちょっとほじくってみたんですよ。
写真手前はふるいにかけた土です。
だがその作業を断固として拒むモノが。
それは 笹の根!


とてもじゃないが人力では撤去できない根ヂカラ。
途中、隣のおいさんが「何掘ってんの」の尋ねてきたのでこの有様を説明。
したら「あ~、前の人(住人)が伸ばし放題にしとったからなぁ。あれだ、ばっこ貸してやるか?」と。ばっこだかぼっこだかちょっと分からなかったけど、それは ショベルカー の事。ちょうど家にあるらしいので。
と本気で思いました。
そうそう、この家に住んでたという方達が・・・なんちゅーか・・・、庭に色々埋めるのが好きだったのか・・・すごいっす。玄関の前に砂利ならまだしもゴミを埋めるなー!大抵わさびの袋とか出てくる。だがもっとひどいのは鉄パイプとかレンチとか鉄板とか埋まってるよ。そりゃぁ耕すのも一苦労だぜ。
という事で畳2畳分くらい耕したところで力尽きました。
孔雀草、実はもう苗を注文しちゃったんだよな~。
マジでショベルカー借りよっかな。操作できんけど。
ちなみにこちらは居間や座敷の前。前きなこ牧場。
最近旦那がついに一念発起したのか手をつけだした。
ひとまず耕して義理母さんからいただいた木を植えてみました。

いずれここも芝生植えるかな~。
「どうも、きなこです」

あくび中。

もういっちょ。

「変なとことらないでください」

Posted by もぐねこ at 16:50│Comments(8)
│日常のめも
この記事へのコメント
お疲れ様ですな
くれぐれも腰を痛めないように気をつけるのだ。
旦那殿に頼んで中古のミニユンボを買ってもらうのだ、ちょうど1メートル四方くらいの大きさで転倒しても人間の力で起こせるよ よく水道屋が使ってる。 それでも人力では無理な石も楽勝なのだ。操縦は大型もミニも基本は一緒だし雪かきにも使えるし
バイク1台より遙かに安いぞよ 旦那殿の飲み代と酒代とおもちゃを我慢してもらうのがよろし。(笑)
くれぐれも腰を痛めないように気をつけるのだ。
旦那殿に頼んで中古のミニユンボを買ってもらうのだ、ちょうど1メートル四方くらいの大きさで転倒しても人間の力で起こせるよ よく水道屋が使ってる。 それでも人力では無理な石も楽勝なのだ。操縦は大型もミニも基本は一緒だし雪かきにも使えるし
バイク1台より遙かに安いぞよ 旦那殿の飲み代と酒代とおもちゃを我慢してもらうのがよろし。(笑)
Posted by すみ at 2009年11月10日 12:20
>すみさん
ちわっす。筋肉痛出なかったよ!まだまだ若いよ!
それにしてもミニユンボ、ネットで見てみたけど欲しい!めっちゃ欲しい!なんか色々無敵になった気分になれる!実際耕せるし。あんな事やこんな事ができる!欲しいよぅ(TдT)
旦那より :すみさんがそそのかすから嫁がその気になっちゃったワイ。高いよ!んなもなぁ自力で頑張る。手伝いにきなさいよ。
ちわっす。筋肉痛出なかったよ!まだまだ若いよ!
それにしてもミニユンボ、ネットで見てみたけど欲しい!めっちゃ欲しい!なんか色々無敵になった気分になれる!実際耕せるし。あんな事やこんな事ができる!欲しいよぅ(TдT)
旦那より :すみさんがそそのかすから嫁がその気になっちゃったワイ。高いよ!んなもなぁ自力で頑張る。手伝いにきなさいよ。
Posted by もぐねこ at 2009年11月10日 21:44
は〜いどうも 水道屋で〜す
ミニユンボ家にあったらいいですね〜
雪かきか〜 面白そうですな〜
若旦那のオモチヤとして是非導入しましょう〜
ミニユンボ家にあったらいいですね〜
雪かきか〜 面白そうですな〜
若旦那のオモチヤとして是非導入しましょう〜
Posted by 波太郎 at 2009年11月11日 10:31
でしょ~
なんというかウォーカーマシンみたいなロボを操縦する感覚でとてもおもしろいのだ、 仕事じゃないしね。
旦那殿へ
すまぬ、 でもこうなったらKベースの中のガラクタとマシンを処分するしかなかろう、中古が狙い目なのだ。
冗談はさておき、K山荘の草刈りも一段落したようですので手伝いに行きますよ~
なんというかウォーカーマシンみたいなロボを操縦する感覚でとてもおもしろいのだ、 仕事じゃないしね。
旦那殿へ
すまぬ、 でもこうなったらKベースの中のガラクタとマシンを処分するしかなかろう、中古が狙い目なのだ。
冗談はさておき、K山荘の草刈りも一段落したようですので手伝いに行きますよ~
Posted by すみ at 2009年11月11日 12:20
>波太郎さん
そうだったんスか!?(゜□゜)知らんかった!それじゃあユンボもお手の物ですな。
坊もそんなアイテムがあったらもうたまらんだろうな~。欲ちぃ(´・ω・`)
旦那より:次の連休にアレ乗せますよ。ぜひどうぞ。
>すみさん
うむ、うちのかったい土壌を思う存分掘り起こせると思うとたまらんです。
でもきなこ牧場を掘ったらきなこのお宝のポネが出てきそうだワイ。
旦那より:処分>せんわっ(笑)
手伝いありがとうございます。じゃあ連休の辺で。いよいよ塀もこさえるんで。
そうだったんスか!?(゜□゜)知らんかった!それじゃあユンボもお手の物ですな。
坊もそんなアイテムがあったらもうたまらんだろうな~。欲ちぃ(´・ω・`)
旦那より:次の連休にアレ乗せますよ。ぜひどうぞ。
>すみさん
うむ、うちのかったい土壌を思う存分掘り起こせると思うとたまらんです。
でもきなこ牧場を掘ったらきなこのお宝のポネが出てきそうだワイ。
旦那より:処分>せんわっ(笑)
手伝いありがとうございます。じゃあ連休の辺で。いよいよ塀もこさえるんで。
Posted by もぐねこ at 2009年11月11日 20:27
どうもです^^
パソコンが復活しましたのでコメします☆
あたしも今庭を伐採中ですが、うちも竹の根があり、とうとう右手、腕、肩を痛めてしまいました(T_T)
それで今は彼母が大活躍中、60代とは思えない働きぶりです(^^;
もぐさんも身体を痛めない様にお気を付けを~
パソコンが復活しましたのでコメします☆
あたしも今庭を伐採中ですが、うちも竹の根があり、とうとう右手、腕、肩を痛めてしまいました(T_T)
それで今は彼母が大活躍中、60代とは思えない働きぶりです(^^;
もぐさんも身体を痛めない様にお気を付けを~
Posted by あゆこ at 2009年11月12日 20:25
きなこちゃんのあくびが恐い顔。牙がぁ
。
お澄まし顔はLovely
。

お澄まし顔はLovely

Posted by ブランフェムト at 2009年11月16日 17:13
>あゆこさん
こんばんわ~。
竹の根もしぶといよね。地震に対抗できるほどだから。一度枯らせないととれないかもだね。ま~お互い腰にも気をつけて頑張ろう~。
>ブランフェムトさん
牙顔はびっくりするくらい野性的です(^^;)でも基本はのほほんな友好的きなこなので大丈夫です(笑)
ほんと澄まして見つめる顔は可愛いんですけどね~。
こんばんわ~。
竹の根もしぶといよね。地震に対抗できるほどだから。一度枯らせないととれないかもだね。ま~お互い腰にも気をつけて頑張ろう~。
>ブランフェムトさん
牙顔はびっくりするくらい野性的です(^^;)でも基本はのほほんな友好的きなこなので大丈夫です(笑)
ほんと澄まして見つめる顔は可愛いんですけどね~。
Posted by もぐねこ
at 2009年11月16日 20:21
