プロフィール
もぐねこ
もぐねこ
古屋付きの土地を購入し、セルフリフォームをちょこちょこ進める。気長にやることにした。2009.8.31に第1子(男)出産。
旦那は柴犬のきなこにメロメロな古い外国車好きの自動車整備士。子にもメロメロになる予感。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2009年10月25日

今日はちょと長い?

今日は私が楽しみにしていた日!

それも 「一晩ぐっすりおやすみデー」 なのだ!
坊が産まれてからの三時間毎の授乳により、慢性寝不足となった私を見るにみかねた旦那が、なんと土曜の夜、一晩坊の世話をしてくれる事に!「俺がちゃんと見てるからお前さんは別室でしっかり寝なさい」と。
あああぁぁ~~、なんとありがたい事か~~~。
これがどれだけ嬉しいか。世の寝不足に悩む授乳中のお母さんならきっと理解してもらえるだろう。

その申し出により過ごした最初の土曜の夜は、私はもう夢を見る事なく朝まで熟睡。妊娠中もあまり深く眠れず、何度も夜目覚めていたので、これだけ熟睡したのは半年ぶりくらいだった。
なんと朝のサワヤカなことか!最高に幸せな瞬間だ!
坊の可愛いさも最高だが、寝不足による常時スリープモードも結構しんどいのだよ。

以来、土曜がくるのが待ち遠しくて仕方ない。
土曜の昼は、寝不足に備えるため抑え気味だった家事をとことんやり尽くす。そしていざその夜がくれば嬉しくて嬉しくて夜も眠れない。(オィ)

そして朝が来て坊の部屋を見ると、慣れない寝付かせに悪戦苦闘してぐったりしている旦那が居るのであった。

ありがとうよ旦那(TдT)

いやホント私みたいな女にはもったいないくらい良く出来た旦那だよ(TдT)
も~オラ頑張って子育てに励んで、ウマイ飯作るよ。

という訳で、今日もその日を迎え朝からいそいそと家事に勤しんだのでした。坊よ、今夜は父ちゃんが添い寝してくれるぞ~。

今日はちょと長い?


【長いおまけ(ファミコンネタに興味薄の方はとばしてくだされ)】

で、せっかくの夜なのでしたかった事をしてみる。
以前記事にも書いた私の好きな番組、CSの「ゲームセンターCX」。よゐこの有野課長がレトロゲームをせっせせっせとクリアする番組。
次回の挑戦ソフトはファミコンの
カケフ君のジャンプ天国スピード地獄
らしい。(フジテレビTWOにて10月27日(火)22:00~23:00)

私は古いゲームが好きだ。特にファミコン。小学生の頃は帰宅してファミコンをするのが楽しみで仕方なかった。
そんな私の好きなソフトは

・火の鳥
・スーパースターフォース
・マリオシリーズ、ドラクエシリーズ
・人生劇場1
・サラダの国のトマト姫
・さんまの名探偵

とまぁ挙げればもっと数限りないのだが、中でも妙に夢中になったのがこのカケフ君のジャンプ天国スピード地獄なのだ。カケフ君自体はよく知らないのだが( ̄ ̄;)
今まで2度クリアしたっけか。
実は寒気がする程の驚異的な難易度なのだ・・・!

という事で、今回番組でも挑戦するらしいのでなんとなく私もロケハン(笑)してみる。

これがそのソフト。なっつかし~。
今日はちょと長い?

開始。
今日はちょと長い?

アクシデント発生。
でかテレビとファミコンの相性が悪いため、きゅうきょ台所へ。
今日はちょと長い?
なんか台所でファミコンって、どことなく懐かしい感が。なんでだ?

で、このゲーム、その名のごとくジャンプも凄いがスピードも凄い。それに伴い操作感も独特。
そして開発者はSなんでないかと思うほどの難易度。
ボスの弱さが有名かもだけど、そりゃステージがこれだけ難しいからボスくらいはユルくしとこうやって事じゃないか?あれだけ絶妙なアクションの配置ができるのだからやろうと思えばいっくらでもボスも難しくできたと思う。

特に有野課長はここで詰まるんでないかな。
今日はちょと長い?


昔体に染み込ませた操作テクニックを呼び戻し、進めていく。
すると偶然とんでもないアイテムを発見してしまった!

ポールに対してある飛び方をするといい事が起きるよって裏技は有名。
5ー3で例によってそれを実行していたら・・・
今日はちょと長い?

驚きのアイテムが!効果スゴっ!
今日はちょと長い?
ネタバレになるからあまりはっきり言わないけど、なるほど、阪神か~。

そして最終ステージ。
今日はちょと長い?
昔この最終ステージで泣きそうになりながら、っていうかコントローラを壁に投げつけたくなるのを必死に抑えながら何度も何度も挑戦したっけ。「なんじゃこのイジワルな配置はー!!!」てな感じで。

それでもなんとかクリアできました。
今日はちょと長い?
画面は自粛。


2時間でロケハン終了致しました。。。昔のテクニック、想像以上に残ってたわ。とはいえやっぱり難しかった!あの感触はまさにプレステのグラディウス2を必死にクリアした(過去記事参照)時と同じだわ。

ではすがすがしく眠りにつきたいと思います。お疲れ様でした~。


同じカテゴリー(ゲーム)の記事画像
パパ、ハの字を切ってるね
8bit!!!
首が凝らないか
いい時代だったなぁ
やったどーーーー
あぅあぅ
同じカテゴリー(ゲーム)の記事
 パパ、ハの字を切ってるね (2009-11-02 22:27)
 8bit!!! (2009-01-25 17:18)
 首が凝らないか (2009-01-23 16:51)
 いい時代だったなぁ (2008-09-12 23:27)
 やったどーーーー (2008-09-07 01:42)
 あぅあぅ (2008-09-07 00:23)

Posted by もぐねこ at 01:57│Comments(2)ゲーム
この記事へのコメント
武藤さんと長谷川さんを勘違いしてました。
寝不足のクマも関係してそうですね。

カケフくんは我々が小学校低学年頃に、
あっぱれさんま大先生に内山くんなんかと
出演していた子供タレントです。
Posted by 秋山。 at 2009年10月27日 21:26
>秋山。さん
個人的には長谷川さんと美里が良い感じになればな~と妙な期待をしつつ。なんか好きなんす、美里の味のあるキャラ。
長谷川さんが許婚と決別話をし終わって部屋を出たとき、仲間が寝てる中、よく見ると唯一目を覚ましてたのが美里という。そんな所がなんか好きだ。

カケフ君、タレントでテレビ出てたのはうっすら覚えてるんですが、今はコンビニ店長なんですね。それにしても手ごわいゲームでした。
Posted by もぐねこもぐねこ at 2009年10月28日 12:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。