プロフィール
もぐねこ
もぐねこ
古屋付きの土地を購入し、セルフリフォームをちょこちょこ進める。気長にやることにした。2009.8.31に第1子(男)出産。
旦那は柴犬のきなこにメロメロな古い外国車好きの自動車整備士。子にもメロメロになる予感。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2009年09月28日

やっとできたぜ

さて、先日のシルバーウィークはうちではこんな事をしてました。

長い間ほったらかしておいた二階の改造。
やっとできたぜ

手をかけるのは壁と柱と床とふすま。(写真はある程度作業が進んでます)
旦那と私で突貫作業。

まずは古い繊維壁を剥がす。
霧吹きで水を噴射し、少しふやけた所をヘラで削りとっていく。
やっとできたぜ
その作業の傍ら柱にも色を塗っていく。

そして養生テープで保護しつつ、壁に漆喰を塗る。
やっとできたぜ

今度は素手ではなくハケで。(玄関の壁を塗った際、素手で漆喰を塗り手が荒れ荒れになったので(T▽T)模様に味は出るけど)

そして床にフローリングを貼る為の下準備。
やっとできたぜ


何があったらこんなにボロボロになるんだという障子も・・・
やっとできたぜ
洗浄して色を塗りなおし紙も新調。

そして床も貼ってこんな感じになりました。
やっとできたぜ

白いフローリングは好みというより お値段がお手ごろだったので。。。

いや~、やっと人さまに入ってもらっても大丈夫になった。
宿泊場所、いずれは坊の部屋かな?
二階にはあとひと部屋、4畳間があるけど(今は物置)またそれはいつの日か~。

同じカテゴリー(日常のめも)の記事画像
なんか色々やった。
天然のエアコン
欲しくなっちゃった。
おいしいご飯はいいご飯
この場所から・・・
春
同じカテゴリー(日常のめも)の記事
 なんか色々やった。 (2010-07-18 21:13)
 天然のエアコン (2010-07-10 21:43)
 欲しくなっちゃった。 (2010-05-30 16:46)
 おいしいご飯はいいご飯 (2010-05-04 23:50)
 この場所から・・・ (2010-04-19 10:59)
  (2010-04-04 21:21)

Posted by もぐねこ at 16:54│Comments(3)日常のめも
この記事へのコメント
ぉお!凄い!
一気にイメージ変わりますね!

参考にさせていただきまーす♪(q 。 。)メモメモ
Posted by あゆこ at 2009年09月28日 23:12
 遅くなってしまったけど、坊のお誕生おめでとう!。かわいいね~。しっかり大きくなりそうな顔立ちだね(●^o^)
育児大変だけど頑張ってね。

坊と一緒に遊びに来てね。
Posted by ハッピーママ at 2009年09月29日 20:14
>あゆこさん
写真で見ると綺麗に見えるけど、実際は結構やっつけな部分があるからね~(^^;)
ほどほどに参考にしてくださいな~。

>ハッピーママさん
こんばんわ~。ありがとうございます(^v^)
三時間おきの授乳はなかなか大変ですが、坊の泣き声は『泣き』をとって『声』と思い、頑張っております。また首が座って移動可能になったら連れて行きますね~♪
Posted by もぐねこもぐねこ at 2009年09月30日 00:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。