2009年09月09日
見知らぬ人?
坊、今日も相変わらずよく寝ます。
粉ミルクと母乳、昨日くらいから母乳の方が食いつきが良くなった。よしよし。
が、母乳だとどのくらい飲んでるか分からないから足りてるかちょっと不安になるのよね。飲みきってから3時間はぐっすり寝てるからOKなのかなぁ。

【おまけ】
実家に来て5日目にしてやっと少し警戒心を解いてくれたナナ。
「・・・」

「ん?」

やっぱり一週間はかかるのだなぁ。
粉ミルクと母乳、昨日くらいから母乳の方が食いつきが良くなった。よしよし。
が、母乳だとどのくらい飲んでるか分からないから足りてるかちょっと不安になるのよね。飲みきってから3時間はぐっすり寝てるからOKなのかなぁ。

実家に来て5日目にしてやっと少し警戒心を解いてくれたナナ。
「・・・」

「ん?」

Posted by もぐねこ at 20:04│Comments(4)
│日常のめも
この記事へのコメント
心配なら、授乳前授乳後の体重差を測ればどんだけのんだかわかるっしょ。基本じゃー。
Posted by なかのひと at 2009年09月10日 21:54
>なかのん
そんな精度の良い体重計がウチにはない・・・(´・ω・`)訳あって0.001gまで計れるやつはあるが500gまでだし(´・ω・`)
買うか~。
そんな精度の良い体重計がウチにはない・・・(´・ω・`)訳あって0.001gまで計れるやつはあるが500gまでだし(´・ω・`)
買うか~。
Posted by もぐねこ
at 2009年09月10日 22:29

赤ちゃん体重計は使う期間が短いのに高いので、たまに大型スーパー内の授乳室にいって測ればOK。そうすればこれぐらいは出てるって目安がわかるっしょ。まあ本人が欲しがってんなら足りなくていらないってすれば足りてるんだけどね、基本的に。でも赤ちゃんは満腹感存在しないしなあ。
Posted by なかのひと at 2009年09月11日 19:17
>なかのん
ん~、確かに短いだろうなぁ。まだ首も座らないので外出もあまりできないから、とりあえず飲みっぷりと睡眠具合を見て定期的に粉ミルクを定量やってみるよ。満腹感はなくても空腹感はあるだろうから、後者のままだと可哀想だしなぁ。
ん~、確かに短いだろうなぁ。まだ首も座らないので外出もあまりできないから、とりあえず飲みっぷりと睡眠具合を見て定期的に粉ミルクを定量やってみるよ。満腹感はなくても空腹感はあるだろうから、後者のままだと可哀想だしなぁ。
Posted by もぐねこ
at 2009年09月12日 09:51
