プロフィール
もぐねこ
もぐねこ
古屋付きの土地を購入し、セルフリフォームをちょこちょこ進める。気長にやることにした。2009.8.31に第1子(男)出産。
旦那は柴犬のきなこにメロメロな古い外国車好きの自動車整備士。子にもメロメロになる予感。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2009年07月20日

綺麗だった!

さて、土日は山梨県(+静岡県)まで行って参りました。

旦那が一度訪れ、あれは良いと前々から私に言っていた

【富士花鳥園】
http://www.kamoltd.co.jp/fuji/

フクロウが大層可愛いらしく、臨月前の最後の外出かな~と以前から予定を立てていたのだ。

その後こはるの件でしばらく orz 気味だったけど、少し落ち着いた&そんな私を見た旦那からも「気分転換に行こう」という事で出かけたのであった。


で、この施設は静岡県だけど位置的にかなり山梨県寄り。
なので、ここはひとつ山梨県在住で旦那の兄貴分でもあるすみさんご夫妻宅へお邪魔しようという事に。

土曜夕方、旦那の仕事が終わった後出発。
高速は思ったより混んでなく、順調に山梨着。

すみさん&奥さんのTさんおススメの飲み屋さんにて食事。
綺麗だった!

いや~、美味しかった!主に焼酎を専門に扱ってるらしいけど、おつまみ、というか料理の数が多彩!一体何を食べたらよかんべと唖然とするくらいの壁一面に貼られたメニュー。これは通い甲斐があるな~。
会話も弾み、またしっかり閉店間際まで居たのであった。

その後すみさん宅にて宿泊させていただき、翌日ご夫妻とうちらで目的地に向かう。

場所は朝霧高原の道の駅のめっちゃ近く。
観光地だけあってやっぱり車&バイクが多かったな~。
高原という雰囲気も良いものですな。

到着。
綺麗だった!

建物の中には、フクロウや水鳥、インコ、エミューなどの鳥が展示、触れ合いができる他、ベゴニアという花の大規模な花園があるのだ。
花と鳥を楽しむ、まさに施設名の通り。

まずはフクロウの展示コーナーから。
入り口の受付にすでにナニモノかが居た。
綺麗だった!

ちっこい!というか生きてるし!
触りたいのをぐっとこらえ、前に進む。

様々な種類のフクロウが居た。
綺麗だった!

大きいのから手のひらサイズまで。
綺麗だった!

夜行性の為か、軒並みぼ~っとしてたけど。

眠くて仕方ない雰囲気がまた可愛い。
綺麗だった!

かなりの種類のフクロウやミミズクを見ることができた。
それにしても独特な雰囲気を持っている鳥だ。
な~んか正面顔で目をまん丸にしてる所が陸奥に似てるんだよな~。

そして次はベゴニアの花園へ。
これがまた想像を超えた美しさ!!!
綺麗だった!

ほんと思ったより規模の大きな花園。

どれ一つとして同じ色の花がない。
膨大な色のきらめきで頭がくらくらする程だ。
綺麗だった!
空調の効いた過ごしやすい空間で楽しむ花々。
いや素晴らしかった。

奥へ進むと今度はインコ達と触れ合える部屋が。
実家で長いこと子桜インコを飼っていたため、それほど抵抗無くおいでおいでができた。

たかられた。
綺麗だった!
まぁ専用の餌を手にしていたからだけど。

鎮座された旦那。
綺麗だった!

こちらもまた色んな種類の鳥が居て、中にはこんなすごいカラーのものも
綺麗だった!

見事なパツ金。
綺麗だった!

外のコースを歩くとエミュー牧場が。
旦那が餌を持って触れ合いを試みる。
綺麗だった!

マークされた。
綺麗だった!

エミューの足はなんだか恐竜の様だったよ。
綺麗だった!


水鳥の池には餌をまくと怒涛の数のコイとカモ達が。
綺麗だった!

水鳥に直接手から餌を与えるというのも、そんな機会は普通はないので実に新鮮だった。

あっふぁっも居た。
綺麗だった!

そんなこんなでたっぷり花と鳥を楽しみました。
いや~、来て良かった!


その後、河口湖付近にある地ビールレストラン「シルバンズ」へ。

なんか遠近法がおかしいのかと思うけど、そうではなくでかいビールのグラス(1L!)すみさんやっぱり酒強ぇな~。
綺麗だった!

旦那も飲む。
綺麗だった!

私は相変わらず酒、特にビールの世界は分からないけど、美味しかったそうです。これからの時季はまさにビールの季節なのだろうね~。

以上、二日間実に充実した時間を過ごさせていただきました。
すみさんTさん色々ありがとうございました~っ(>_<)
桃、早速帰宅後いただきました。やっぱり美味いです。

あと、さらにすみさんからいただいたお土産。
綺麗だった!
旦那より「すみさん、玉(BB弾)出たよ」


同じカテゴリー(日常のめも)の記事画像
なんか色々やった。
天然のエアコン
欲しくなっちゃった。
おいしいご飯はいいご飯
この場所から・・・
春
同じカテゴリー(日常のめも)の記事
 なんか色々やった。 (2010-07-18 21:13)
 天然のエアコン (2010-07-10 21:43)
 欲しくなっちゃった。 (2010-05-30 16:46)
 おいしいご飯はいいご飯 (2010-05-04 23:50)
 この場所から・・・ (2010-04-19 10:59)
  (2010-04-04 21:21)

Posted by もぐねこ at 01:00│Comments(4)日常のめも
この記事へのコメント
いやいや
楽しんで 頂けたようでなによりです。 
とは言っても いろいろと ご不満もあったと思いますが これに懲りずに是非また遊びに来て下さい。 T共々 いつでもお待ちしておりますぞよ。



>旦那殿 
本日のっ! 任務っ! 完了っ! しかし 本日も富士山見えずっ! 

あっ あとMP5を渡すのを忘れたワイ。また持って行くよ。
Posted by すみ at 2009年07月20日 23:02
>すみさん
いや~、お世話になりました。
うにょ?不満なんて特に無かったですよ~?大変快適に、そして楽しく過ごさせていただきました。
シャワーヘッド、うちもすみさん宅の様なミスト系の気持ち良いに替えたいな~。
今度はちびっこ連れになるかもですがまた是非伺います!Tさんにもよろしくお伝えを~っ。

あ、旦那はすみさんの秘密基地をもっと探索したかったけど酔っ払っててできんかったのでまた次回~と言っておりました。

旦那より:任務完了、了解!!ゆっくり休まれよ!
Posted by もぐねこ at 2009年07月21日 00:09
以前書き込みした覚えが有りますが内容が記憶定かでなく(^_^;)、ブランフェムトと言います。
山梨と聞いて 水晶とかの宝石イメージしましたが方角違いでしたね。
それにしても梟の風貌様々ですね。テレビ番組「ゲストハウス123」で取り上げられた、体細くする梟居たのかな?。
猫好きだけど梟も好きです。
京都動物園で「ハリー・ポッター」に出てきた白梟と同じ種類の梟がいて、目閉じた様が笑ってるみたいで可愛かった
梟好きの整体師のうみはねさんも見たら喜びそう。
案外エミューも大きいから駆け寄って来たら怖いかも( ̄○ ̄;)。
もうじき産まれるそうでおめでとうございます。
小布施のセーラさん(舛一取締役のアメリカ人女性。「アンビリーバボー」で取り上げられた、娘)も9月頭に初産だそうで同じ日に出産になるかも。
元気な産まれる様に祈ります。
Posted by ブランフェムト at 2009年08月01日 01:28
>ブランフェムトさん
こんばんわ~。よくコメントいただいておりますよ~(^^
確か宝石や鉱物を展示している施設もあるみたいですね。以前ツーリング中に見かけてすっごく寄りたかった記憶が。。また次回かな~。
体を細くするフクロウはこの時は居なかったです(;;)旦那は前回見たそうですが。残念~。
子供は初産なので日々不思議発見ですよ。もうすぐ出産だと思うともぅドキドキです( ̄▽ ̄;)
Posted by もぐねこもぐねこ at 2009年08月04日 00:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。