2009年06月08日
がんばったの
さて、日曜日はきなこのフィラリア症の予防接種に行きましたよ。
出発前。
つぶらな瞳でおすわりするきなこ。

連れていく車。
あ、諸関係者様、直りましたよカングー。
きなこはどうしても車酔いするので、少しでも視界をよくする為旦那が台をこしらえた。
きなこオンステージ。

車で20分の動物病院へ出発。
でも係留ロープがちょっと長くてはみ出る勢い。

「ここまで来ました!」

調整する。
「ここまでしか行けません!」

到着。どうやら酔いはあまり起きなかったようだ。
が、不穏な空気を察したのか、若干おとなしめになる。

院内では落ちつくこと無くよだれタラタラになる。
これは緊張している証拠らしい。
でも吠えたり威嚇することなく、父ちゃんに撫でられて必死に落ちつこうとする。

だがここでついにきなこのしっぽが!
目に見えてテンションダウン!

そしてやっと注射とダニ避けの薬をつけてもらい、無事治療を終えたのであった。
私がお会計をしてる間、そわそわしているきなこを旦那が早く帰らしてやるかと外へ出したら、出したとたんにオエェ〜、チョー。
あぁ…必死に病院内では吐かない・出さない様頑張ってたのか…!(T□T)
そのいじらしさに旦那と二人で一生懸命きなこを励ましたのであった。愛しいのぅ。
そんなこんなで無事夏を迎える準備ができたのでした。
つぶらな瞳でおすわりするきなこ。
連れていく車。
あ、諸関係者様、直りましたよカングー。
きなこはどうしても車酔いするので、少しでも視界をよくする為旦那が台をこしらえた。
きなこオンステージ。
でも係留ロープがちょっと長くてはみ出る勢い。
「ここまで来ました!」
調整する。
「ここまでしか行けません!」
到着。どうやら酔いはあまり起きなかったようだ。
が、不穏な空気を察したのか、若干おとなしめになる。
院内では落ちつくこと無くよだれタラタラになる。
これは緊張している証拠らしい。
でも吠えたり威嚇することなく、父ちゃんに撫でられて必死に落ちつこうとする。
だがここでついにきなこのしっぽが!
目に見えてテンションダウン!
そしてやっと注射とダニ避けの薬をつけてもらい、無事治療を終えたのであった。
私がお会計をしてる間、そわそわしているきなこを旦那が早く帰らしてやるかと外へ出したら、出したとたんにオエェ〜、チョー。
あぁ…必死に病院内では吐かない・出さない様頑張ってたのか…!(T□T)
そのいじらしさに旦那と二人で一生懸命きなこを励ましたのであった。愛しいのぅ。
そんなこんなで無事夏を迎える準備ができたのでした。
Posted by もぐねこ at 18:33│Comments(5)
│いぬ
この記事へのコメント
こんにちわ。初コメ失礼します。
わたくし、かねてより、きなこちゃんのファンであります。表情が豊かですよね、うちの柴犬華子はこんなに笑わなかったです。
わたくし、かねてより、きなこちゃんのファンであります。表情が豊かですよね、うちの柴犬華子はこんなに笑わなかったです。
Posted by ririchi(通称りりちん) at 2009年06月08日 19:25
>ririchiさん
初めまして~。うちのきなこをひそやかに愛でていただきありがたき幸せ。
表情、確かにうちのきなこはわりと顔に出ます。なんというか、内から溢れる思いをどう表したらいいか一生懸命考えるうちに顔に出てる感じです。あとしっぽ。
ririchiさんの撮られた写真、美しいですね。
シャッターを押すあの瞬間に流れる時間は言葉に表しにくい、刹那の静寂の様な気がします。
写真というものは不思議なものですね。
初めまして~。うちのきなこをひそやかに愛でていただきありがたき幸せ。
表情、確かにうちのきなこはわりと顔に出ます。なんというか、内から溢れる思いをどう表したらいいか一生懸命考えるうちに顔に出てる感じです。あとしっぽ。
ririchiさんの撮られた写真、美しいですね。
シャッターを押すあの瞬間に流れる時間は言葉に表しにくい、刹那の静寂の様な気がします。
写真というものは不思議なものですね。
Posted by もぐねこ at 2009年06月08日 23:49
お
カングー復活ですな〜
復活祭でもやりますか

信州支部だけあってリバースが得意になってきましたね
きなこさん

カングー復活ですな〜
復活祭でもやりますか


信州支部だけあってリバースが得意になってきましたね


Posted by 波太郎 at 2009年06月09日 18:13
おりょ?
こっちはフィラリア予防は錠剤です。1ヶ月に1回決まった日に飲ませるんですよ。
半年分まとめ買いです。(もちろん動物病院で。)
カングー復活ですか!長い長い回り道でしたね~。(^^;)
波太郎君の「信州支部だけにリバース」に大爆笑でした。
これできなこさんも立派な支部員になられたようですね。
こっちはフィラリア予防は錠剤です。1ヶ月に1回決まった日に飲ませるんですよ。
半年分まとめ買いです。(もちろん動物病院で。)
カングー復活ですか!長い長い回り道でしたね~。(^^;)
波太郎君の「信州支部だけにリバース」に大爆笑でした。
これできなこさんも立派な支部員になられたようですね。
Posted by 小松庵店主 at 2009年06月09日 20:59
>波太郎さん
ちわ〜。いやはや、旦那は休みを一日使ってしっかり修復してました。戦いの模様を書きたかったのですが、またガラスのハートを刺激してしまうかもなので割愛しました( ̄▽ ̄;)また復活した勇姿を見に来てやってくださいな。
というか朝のアレが信州支部名物になりかけてるじゃないですか!(笑)あの吐きたおした後の彼らの土気色&斜めっぷりはなかなか見ごたえはありますがね(==;)
>小松庵店主さん
そうそう、うちの実家でラブラドールを飼ってた時も錠剤でした。注射も同じ効果なのですが持続期間が4ヶ月…だったかな?かなり長いんでこれで蚊の季節を一気に乗り越えようという方策で。
そういえばこの動物病院に来てた他の患畜さんで、待ち合い室で女性に抱っこされながらあおむけで思いっきりいびきをかいて寝るでかいパグが居ました。ありえない程可愛かったです。
それにしても…うちのトイレは信州支部にとってはなくてはならない存在になりました。名物がリバースって(T▽T)
ちわ〜。いやはや、旦那は休みを一日使ってしっかり修復してました。戦いの模様を書きたかったのですが、またガラスのハートを刺激してしまうかもなので割愛しました( ̄▽ ̄;)また復活した勇姿を見に来てやってくださいな。
というか朝のアレが信州支部名物になりかけてるじゃないですか!(笑)あの吐きたおした後の彼らの土気色&斜めっぷりはなかなか見ごたえはありますがね(==;)
>小松庵店主さん
そうそう、うちの実家でラブラドールを飼ってた時も錠剤でした。注射も同じ効果なのですが持続期間が4ヶ月…だったかな?かなり長いんでこれで蚊の季節を一気に乗り越えようという方策で。
そういえばこの動物病院に来てた他の患畜さんで、待ち合い室で女性に抱っこされながらあおむけで思いっきりいびきをかいて寝るでかいパグが居ました。ありえない程可愛かったです。
それにしても…うちのトイレは信州支部にとってはなくてはならない存在になりました。名物がリバースって(T▽T)
Posted by もぐねこ at 2009年06月10日 09:36