プロフィール
もぐねこ
もぐねこ
古屋付きの土地を購入し、セルフリフォームをちょこちょこ進める。気長にやることにした。2009.8.31に第1子(男)出産。
旦那は柴犬のきなこにメロメロな古い外国車好きの自動車整備士。子にもメロメロになる予感。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2009年05月20日

四国旅行記 其の二

四国旅行記 其の二
四国旅行記 其の二
四国旅行記 其の二



同じカテゴリー(日常のめも)の記事画像
なんか色々やった。
天然のエアコン
欲しくなっちゃった。
おいしいご飯はいいご飯
この場所から・・・
春
同じカテゴリー(日常のめも)の記事
 なんか色々やった。 (2010-07-18 21:13)
 天然のエアコン (2010-07-10 21:43)
 欲しくなっちゃった。 (2010-05-30 16:46)
 おいしいご飯はいいご飯 (2010-05-04 23:50)
 この場所から・・・ (2010-04-19 10:59)
  (2010-04-04 21:21)

Posted by もぐねこ at 17:43│Comments(7)日常のめも
この記事へのコメント
美味しい旅を満喫したようで、よかったです。

しまなみ海道を通るのを聞いたのに、すっかり忘れてました。
以前長野にいる時、消防団の研修でしまなみ海道を観光タクシーで通ったときに、塩の有名な島の展望台にタクシーの運ちゃんに連れて行ってもらって、景色は奇麗だったし、そこで売っていた塩アイスがとっても美味しかったのを思い出したよ!!

もっと早くに気づけば教えてあげられたのに…
Posted by たらあゆ at 2009年05月21日 12:33
なが〜い旅だったようですね〜
200キロ増えたのはそういうことでしたか。
うどんは四国ならどこで食べても美味いイメージがありますね〜
ちゃんとお寺も行ったようで(笑)
Posted by 波太郎 at 2009年05月21日 13:18
いや〜、いったい何件のうどん屋さんに行って、何杯のうどんを食べたのでしょうか?
ホントうどんツアーですね。
大昔、4年間徳島に居ました。
その頃は、香川のうどんはもちろん有名でしたが、今みたいに大々的ではなかったです。徳島のうどんも、ご近所なのでおいしいですよ。たらいうどんと行って、大きなたらいの中で、うどんが泳いでいるのを出汁で食べます。
チャンスがあったら、またトライしてみて下さい。
Posted by シマ(simarisu)シマ(simarisu) at 2009年05月21日 17:28
>たらあゆ
あ、なるほど消防団で行った事があるのだね。塩の有名な…て、多分伯方島やな( ̄▽ ̄)塩アイスか〜、それもまた魅力!しまなみ海道上のSAで塩生大福なるものが売っていた。買えば良かった…。

>波太郎さん
いやはや、実際長距離でありましたよ。最長記録かも。
ただうどんに関しては讃岐うどんブームにより微妙な感じのお店も現れてるらしいので、ある程度事前に調べる必要があるみたいです。どうでしょう班が行ったお店はまだブーム前で、かつ美味しかったという場所なのでgoodでした。
お寺、とりあえず1ケ所(笑)

>シマさん
人生の中でこれほどうどんに浸った二日間は無かったです。達成感がありますね。徳島でもそのようなうどんがあるとは知りませんでした。でもきっと美味しいのでしょうね〜♪またいつか四国の地に渡る日が来たら是非チャレンジしてみます。
Posted by もぐねこ at 2009年05月21日 18:23
お帰りなさいませ。

衝撃でしょ本物の『うどん』は!
出汁上手くすくえましたか?
自分は苦手です・・・

しまなみは『モンキー』で2回通ったなぁ~

そろそろKSR君で襲撃します♪
Posted by しんご at 2009年05月22日 16:58
やあやあ お帰りなんしょ(笑)

うどん旨そうだなぁ そばとうどんだったら 断然うどんが好きなワシにとっては タマらんレポートですワイ
四国は行ったことないので 大変参考になりましたよ、ルミばあさんのうどんは たまにスーパーで売っていたりするので食べたことがあるんですが それですら旨かったので 本物の出来たてはさぞかし旨いんでしょうな。
しかしまあ ワイヤーの断面に関心を示す うら若きおなご というのも面白いもんですな、さすがもぐねこさんです。


旦那殿  
今回の一件で判ったであろう、カングーはやめて エクストレイルを払い下げてもらうのだ(笑)  まっ とにかく無事でなにより お疲れ様でした。 今度土産話を聞かせてくれ
Posted by すみ at 2009年05月22日 18:15
>しんご君
おぉ、貴方はM田君だったのね!いやはや、もう一人同じ名前の同級生が居るので。モンキーときたら貴方しか居ない!(笑)
んでKSR買ったんだ♪でも名古屋からうちまでそれで来るん?さすがだ・・・。お尻は痛くならないのか?( ̄  ̄;)
ともあれ旦那ともども楽しみにしてるのでまた遊びに来てね~♪私は今度は一緒にバイクで走れないけど(^^;)

>すみっさん
美味しかったよ~ん♪行って良かった!かなり有意義な旅であった。すみさんも行ってごらんよ~、うどん屋めぐりって想像以上に楽しいよー。まっぷるの香川特集だと100軒載ってるし( ̄ω ̄)るみばあちゃんのうどんは四国のSAにほとんど置いてあった。すごい知名度。
ワイヤー、というかああいうパワフルな工業製品って心惹かれるのですよ。突き詰められたものって、それ相応の力をもってるんだと思う。

旦那より:カングーは直すワイ!
あと土産があるので持ちに来てください。もしくはこちらから突撃します。
Posted by もぐねこ at 2009年05月22日 22:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。