プロフィール
もぐねこ
もぐねこ
古屋付きの土地を購入し、セルフリフォームをちょこちょこ進める。気長にやることにした。2009.8.31に第1子(男)出産。
旦那は柴犬のきなこにメロメロな古い外国車好きの自動車整備士。子にもメロメロになる予感。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2009年05月11日

週末に向けて

さて、今週末は大きなイベントを控えている。

それは・・・

【一泊二日 四国旅行】!!!!

ついに行くのだ!

一応8年前に行きそびれた新婚旅行をかね、子供が産まれる前、この安定期にちゃんと行っておくかという事で。

んで、それでなして四国なのかと。

それは・・・

うどんを食いに行く!!!

のです。

香川県。

そんなうどんくらいで遠くまで・・・と思われるかもしれないけど、一応理由がありまして。

美味しいらしいの。かなり。

どんだけかというと、そば好きだった人がうどん好きになったという例もあるほど。

特にうちの場合は好んで観ていた番組「水曜どうでしょう」で、この四国のうどんを度々食しており、その驚愕のコシ・ツルツルの喉越しに魅了された彼らは番組の企画上のルートを外れてまでそのうどんを食いに行くというシーンが多々あったのだ。
あと番組の公式HP中でも香川県のうどんについて藤村ディレクターが熱く語っている。

水曜どうでしょう公式HP
http://www.htb.co.jp/suidou/index.html

トップページの一番下の方、ディレクター陣のウラ話→目次→2002/01/24「香川びっくりうどん紀行」第1話[藤村] というのを見ていただければなんとなくお分かりいただけるかと。
山越というお店で「かまたま」(小150円)を食べた衝撃は計り知れなかったらしい。

そしてうちの旦那も以前ツーリングで四国まで行き(私は花粉症につき、集合地点まで行ってリタイヤ(泣))とりあえず寄ったサービスエリアで食べたうどんが予想以上に美味しかったのが忘れられないらしい。

という訳で週末行ってきますわ~。
しっかり体調整えねばな~。
混まないといいな~。

同じカテゴリー(日常のめも)の記事画像
なんか色々やった。
天然のエアコン
欲しくなっちゃった。
おいしいご飯はいいご飯
この場所から・・・
春
同じカテゴリー(日常のめも)の記事
 なんか色々やった。 (2010-07-18 21:13)
 天然のエアコン (2010-07-10 21:43)
 欲しくなっちゃった。 (2010-05-30 16:46)
 おいしいご飯はいいご飯 (2010-05-04 23:50)
 この場所から・・・ (2010-04-19 10:59)
  (2010-04-04 21:21)

Posted by もぐねこ at 22:58│Comments(7)日常のめも
この記事へのコメント
橋が安くなったので香川のうどん屋さんが大盛況らしいですね~。

うどんも良いですが、ちょっと足を延ばして「高知」まで行くのもよいですよ。
高速使えば結構近いし。
Posted by 小松庵店主 at 2009年05月12日 07:41
お久しぶりです!
久しぶりに来てみれば、なんと偶然な!!
香川へうどん三昧とな?!
私は対岸の目と鼻の先にいるのに、1度ぐらいしか食べに行ったことがない……。
しかも正月三が日に行ったため、一番行きたい店が閉まってた!!なんてこと!

やっぱりうどんはおいしいよね!
まあ、岡山もおいしいけどね。
んでも、気をつけてね。人気店はすごい行列でGWは2時間待ちだったりしたみたいだよ。
新聞の1面にでかでかとでてたよ。

やっぱり瀬戸大橋ではなくて違う橋からいくのかな?
Posted by たらあゆ at 2009年05月12日 12:42
>小松庵店主さん
やっぱり諸々の値下げにより香川もすごいことになってるんでしょうね(==;)できるだけ空いていることを祈るばかり。
高知県も気になりますわ~。かつおですよね。新鮮なのはさらに美味しいんだろうなぁ。
あと高知県内にもいろりやさんというかなり美味しいうどん屋さんがあるらしいです。もう少し日にちが取れればな~(´・ω・`)

>たらあゆ
ちわっす!
そ、そうか、二時間待ちか。すごいなそれは・・・。とりあえずGWは絶対混むだろうと思って日はずらしたけども。ま~、こればっかは行ってみないとわかんないか。
一応土曜は『彦江』とか『中村』とか『池上』というお店に行く予定だよ~ん。たらあゆもよかったらおいでなんしょよ~。
ちなみに淡路島から上陸・帰りはしまなみかいどうとかいうルートを使用するらすぃ~。
Posted by もぐねこ at 2009年05月12日 21:15
なるほどなるほど
安産祈願で二日間で八十八カ所を巡ってくるわけですね。 さすがです。
お寺の前で写真を忘れないように〜

四国でうどんか〜 いいですね〜
行こうと思ったことはあるんですけどね〜 思ったことは…

ん? Z?
Posted by 波太郎 at 2009年05月12日 21:24
>波太郎さん
二日で八十八ケ所なんつったら死んじゃうがな!(゜□ ゜;)
まぁ奥の手を使うならば
「合成、やってみるか」
ですか( ̄▽ ̄)

「三十八番!金剛福寺!」「ふくじ!」

でもそれをしたらうどん屋さんが休みと言う天罰が…!(笑)

ともあれせっかくなので一番か八十八番くらいは寄ってみたいと思ってます。

車は…今回は旦那の親のを借りる予定デス。さすがにZで600kmはきついですわ(^^;)
Posted by もぐねこもぐねこ at 2009年05月13日 08:37
どもども!
香川のうどんはで~ら美味いぞー
【山越】が超有名だけどどこでも、、、
山奥の田んぼ横みたいな所が最高やけど難しいね~
瀬戸内の海の幸も良い!
Posted by しんご at 2009年05月15日 10:33
>しんごさん
やっぱまごぺい?
【山越】さんはどうでしょうでも一押しのうどん屋さんなので寄らずにはいられない。
天気が微妙だけど逆にお店空いてる・・・かな?
とにかく頑張ってうどんロードを踏破してきますわ~♪
Posted by もぐねこもぐねこ at 2009年05月15日 22:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。