プロフィール
もぐねこ
もぐねこ
古屋付きの土地を購入し、セルフリフォームをちょこちょこ進める。気長にやることにした。2009.8.31に第1子(男)出産。
旦那は柴犬のきなこにメロメロな古い外国車好きの自動車整備士。子にもメロメロになる予感。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2009年02月24日

花の力

今日は仕事でピッキピキーとくる事があり、喜怒哀楽でいうと二番目が非常に高まっていた。(この仕事してるとままあるのだ)
で、帰宅時も今ひとつ晴れない気分で車を走らせていた。

すると、カーブを抜けた先の民家の庭に、かなり大きな梅の木が2本立っていた。

その梅の木、1本は 薄いピンク 、もう一本は 濃いピンク の花を木全体に見事に咲かせていたのだ。それはもう ぐわっ という感じで。

そして、その ぐわっ が私の中を通ると同時に、その晴れなかった曇り心がスパッと吹き飛んだ。
何が理由で吹き飛んだのかは分からないけど、「うわ、綺麗だ・・・」と感じた瞬間、何かのフィルターが自分の体をつきぬけて、モヤモヤドロンとしたものをかっさらっていってくれたのだ。

植物には不思議な力がある。
感謝の夕暮れでした。



おまけ

そしてうちの植物(?)とバーバモジャ。
花の力

旦那が知り合いからもらったという謎の木が追加された生け花。
なんかこれだけ見ると謎のオブジェに見えるけど。

い、一応これでも生け花習ってたんですよ。3回だけど。
先生からは、何度も私の作品を見つめつつ「○○さんは斬新な生け方をするわね〜」という評価を。これはどう受け止めたらいいのか。というかこの木はどんな花を咲かすのか。

こうご期待。



同じカテゴリー(日常のめも)の記事画像
なんか色々やった。
天然のエアコン
欲しくなっちゃった。
おいしいご飯はいいご飯
この場所から・・・
春
同じカテゴリー(日常のめも)の記事
 なんか色々やった。 (2010-07-18 21:13)
 天然のエアコン (2010-07-10 21:43)
 欲しくなっちゃった。 (2010-05-30 16:46)
 おいしいご飯はいいご飯 (2010-05-04 23:50)
 この場所から・・・ (2010-04-19 10:59)
  (2010-04-04 21:21)

Posted by もぐねこ at 00:02│Comments(2)日常のめも
この記事へのコメント
もぐねこさん、はじめまして。

生け花と隣に鎮座するむつ君、きっちり収まっていますね。
花の位置と自分の位置を理解しているむつ君に拍手。

植物の力はすごいです。
そのパワーを受け止められる感受性をもぐねこさんは持っているという事で、めでたし、めでたし。
ピキピキッーの時は流れて生きましょ。
Posted by simarisusimarisu at 2009年02月25日 11:21
>simarisuさん
こんばんわ~、初めまして!
ふと見たら陸奥坊、ちゃっかりナイスポジションにおりました。猫ってたまにこういうポジションどりが妙に上手い事があります。

植物の力、受け止める力は私はまだまだ未熟ですが、それを感じ取る心の余裕はできるだけ持っていたいなぁと日々思います。
そうですね~、できるだけ流れにそって、海まで出る勢いでうま~くすりぬけていきたいものです(^^)
Posted by もぐねこ at 2009年02月25日 21:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。