2008年12月15日
色々あったね〜。
さて、先日土曜日は車仲間衆での忘年会でありました。
メンツはいつものすがぬまさん・波太郎さん・すみさん。んでうちら二人。
クラウン関係は今年は色々ありましたな〜。
まずは家にて一次会〜。

最近日本酒ブームな事情からこのよーな光景に。

なんかこのまん中に猫置いたら動けなくなりそうだな。
すみさんからは思わず中にナニモノかが漬かってるのかと確認したくなる三本を。

強烈である。
「小豆洗いとこなきじじーとムカデください」と言って購入するシチュエーションはそうは無いだろうな。
二次会への運転手の為私はまだ飲めなかったので、この三本はまたいずれじっくり味あわせていただきますわ〜。
私がこのビンと茶わんを片手に飲んでる構図ってのも凄いだろうな。。
波太郎さんからはこのような変わったお土産を。
これは食すものなのかと一瞬考える様相である。

いやすっごいわコレ。
今までタイカレーとかで辛いものにそれなりに慣れてるつもりだったが、これは…。
つまようじの先っちょにちょんちょんとつけて舐めてみたが、それだけでもぅ口の中全体にくる!
味云々よりどっちかっちゅーと痛いわっっ!タバスコの5倍くらい?潔い辛さ。あのちょびっとな量で!
が、どうやらスープとかにいれると割とましだそうなのでやってみよう。
しかしこのラベルに書いてあった使用例に、フライドチキンとかピザとかは分るのだが…そこに「寿司」と書いてあったのが忘れられん。や、やってみるか。。
ともあれ私はこういう変わったものが好きなのでありがとでっす。
で、二次会は日本酒つながりであの『泉(いずみ)』へ向かう。
クラウンエンジン乗せ替え関係でお世話になったトヨタのKさんも加わった。
一次会でしっかり皆飲んでたので完全に出来上がっておった。

満面の笑顔。
私もいくつか飲ませてもらった。

写真左は前回飲んで気に入った「大虎」
ストンと入って後味もすっきりとしたキレの良い味わい。「水」の深さを感じたお酒なのだ。
右は古代米という紫っぽいお米で作った古酒。紹興酒的な個性が強い味。
前者後者も米と米こうじだけで作ったのにここまで変わるんだなぁとしみじみ。
12時を過ぎ、ここで私は帰宅・爆睡。
酔っぱらいのおいさん衆 素敵男性陣はその後カラオケへ向かった。
おはよう。

帰ってきたのは朝4時っちゅーんだからもう。
そらみんな動きがスローモーションになるわ〜。旦那顔土気色だし。
でもすみさんわりと元気なのよね。酒強いわぁ。
まぁしっかり楽しめたようで良かったワイ。
午前中はゆるゆると二日酔いと戦う面々。

午後はそれぞれ車のタイヤ交換にオイル交換に。勢いあまってマフラーとか交換してたみたいだけど。

この光景が割と好きだ。

来年はどんな年になるかな?また一大イベントでも起きるかしら。
とりあえず無事年を越してまた来年元気にお会いいたしましょう!
メンツはいつものすがぬまさん・波太郎さん・すみさん。んでうちら二人。
クラウン関係は今年は色々ありましたな〜。

最近日本酒ブームな事情からこのよーな光景に。

なんかこのまん中に猫置いたら動けなくなりそうだな。
すみさんからは思わず中にナニモノかが漬かってるのかと確認したくなる三本を。

強烈である。
「小豆洗いとこなきじじーとムカデください」と言って購入するシチュエーションはそうは無いだろうな。
二次会への運転手の為私はまだ飲めなかったので、この三本はまたいずれじっくり味あわせていただきますわ〜。
私がこのビンと茶わんを片手に飲んでる構図ってのも凄いだろうな。。
これは食すものなのかと一瞬考える様相である。

いやすっごいわコレ。
今までタイカレーとかで辛いものにそれなりに慣れてるつもりだったが、これは…。
つまようじの先っちょにちょんちょんとつけて舐めてみたが、それだけでもぅ口の中全体にくる!
味云々よりどっちかっちゅーと痛いわっっ!タバスコの5倍くらい?潔い辛さ。あのちょびっとな量で!
が、どうやらスープとかにいれると割とましだそうなのでやってみよう。
しかしこのラベルに書いてあった使用例に、フライドチキンとかピザとかは分るのだが…そこに「寿司」と書いてあったのが忘れられん。や、やってみるか。。
ともあれ私はこういう変わったものが好きなのでありがとでっす。
で、二次会は日本酒つながりであの『泉(いずみ)』へ向かう。
クラウンエンジン乗せ替え関係でお世話になったトヨタのKさんも加わった。

満面の笑顔。

写真左は前回飲んで気に入った「大虎」
ストンと入って後味もすっきりとしたキレの良い味わい。「水」の深さを感じたお酒なのだ。
右は古代米という紫っぽいお米で作った古酒。紹興酒的な個性が強い味。
前者後者も米と米こうじだけで作ったのにここまで変わるんだなぁとしみじみ。
12時を過ぎ、ここで私は帰宅・爆睡。

帰ってきたのは朝4時っちゅーんだからもう。
そらみんな動きがスローモーションになるわ〜。旦那顔土気色だし。
でもすみさんわりと元気なのよね。酒強いわぁ。
まぁしっかり楽しめたようで良かったワイ。


この光景が割と好きだ。

来年はどんな年になるかな?また一大イベントでも起きるかしら。
とりあえず無事年を越してまた来年元気にお会いいたしましょう!
Posted by もぐねこ at 12:07│Comments(3)
│日常のめも
この記事へのコメント
いやいや どうもどうも 今回も大変お世話になりました。
思えば今年は激動の1年でしたなあ まさか ご当地の自宅の座敷にて昼まで寝るようになるとは 思ってもみませんでした。
これに懲りずに これからも是非よろしくです。 庭いじり、草取り、 手伝いますよ(笑)
思えば今年は激動の1年でしたなあ まさか ご当地の自宅の座敷にて昼まで寝るようになるとは 思ってもみませんでした。
これに懲りずに これからも是非よろしくです。 庭いじり、草取り、 手伝いますよ(笑)
Posted by すみ at 2008年12月16日 11:01
お世話になっております。
今年は本当にイロイロとありがとうございました〜!
おかげさまで楽しい時間を過ごせました。
また来年もよしくです〜
※デスソースは少しづつ味を見ながら足していきましょう。
味を見ずに『こんなもんだろ〜』と入れて食べると軽く生気を失うので気をつけましょう〜 ←2回位なりましたので…
今年は本当にイロイロとありがとうございました〜!
おかげさまで楽しい時間を過ごせました。
また来年もよしくです〜
※デスソースは少しづつ味を見ながら足していきましょう。
味を見ずに『こんなもんだろ〜』と入れて食べると軽く生気を失うので気をつけましょう〜 ←2回位なりましたので…
Posted by 波太郎 at 2008年12月16日 20:25
>すみっさん
どうもどうも~。確かに去年の今頃はまだこれほど交流がありませんでしたな~。縁というのは不思議だ~。
これからも大切にしていきたいものです(^^)v
にしても庭いじり、ら・・・来年こそわ・・・来年こそわ~~っ!!
もしもの時はよろしくです(笑)
>波太郎さん
ほんと今年は色々ありましたな~。壮大なプロジェクトでありました。
ともあれ無事に車も動いているようでなによりです。いやほんと。
デスソース・・・あれは絶対味見は必要だろうなぁ。鍋いっぱいのスープには~ティースプーン1/5くらいで十分かも。でもその「どのくらいすごくなるのかしら」というスリルもまた(笑)ハバネロって凄いなぁ。
どうもどうも~。確かに去年の今頃はまだこれほど交流がありませんでしたな~。縁というのは不思議だ~。
これからも大切にしていきたいものです(^^)v
にしても庭いじり、ら・・・来年こそわ・・・来年こそわ~~っ!!
もしもの時はよろしくです(笑)
>波太郎さん
ほんと今年は色々ありましたな~。壮大なプロジェクトでありました。
ともあれ無事に車も動いているようでなによりです。いやほんと。
デスソース・・・あれは絶対味見は必要だろうなぁ。鍋いっぱいのスープには~ティースプーン1/5くらいで十分かも。でもその「どのくらいすごくなるのかしら」というスリルもまた(笑)ハバネロって凄いなぁ。
Posted by もぐねこ
at 2008年12月16日 21:51
