プロフィール
もぐねこ
もぐねこ
古屋付きの土地を購入し、セルフリフォームをちょこちょこ進める。気長にやることにした。2009.8.31に第1子(男)出産。
旦那は柴犬のきなこにメロメロな古い外国車好きの自動車整備士。子にもメロメロになる予感。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2008年12月01日

ぬくいって幸せ

さて、そんな訳で昨日はM君と旦那と私で木曽にあるお蕎麦屋さんまで行って参りました。
バイクで。
今シーズンラストかなぁ〜と思いつつSRXを出してきた。
もぅ格好もモッコモコ。
ぬかりなく寒さ対策を練ったつもりだが。。。


ちなみにM君、このようなバイクに乗っておられる。
ぬくいって幸せ

ドゥカティのMHR900。マイクヘイルウッドレプリカっちゅーのかな。違ってたら申し訳ない。
ものすごいデザインである。新鮮である。国産ではありえないだろうな〜。
んで、乗り心地も相応にキワドイらしい。
ちょっとまたがらせてもらったけど、私では足ぶ〜らぶら。絶対立ちゴケるなぁ。

是非乗った構図を!とお願いしたらこのような素敵ポーズをいただいた。
ぬくいって幸せ



走り始める。さすが厚着をしただけあって途中までは問題なかったが、伊那市から木曽へ抜ける権兵衛トンネルという山あいに近付くと、色んな所がくる。グローブの指先から、つまさきから首筋からくる。

所々にある現在の気温表示板には

「7℃」
「7℃!?」

トンネルを抜けたあたりで表示板の数値が見る間に下がっていく。
最終的には

「3℃」
「3℃!?」

風というのはあなどれない。その表示の気温よりも確実に寒さを力強くする。
多分3℃でジェットコースターに乗ってもらうとその寒風力を分かってもらえるかもだけど。
バイクで走るにはこの辺が限界というのが身に染みた。

でもそんな中を走るのも、また乙なんだよな〜。
極限を味わうと、その対極をより一層肌身に感じ取れる。
あっついお茶のありがたみとか。

という事で、あっついお茶を飲める場所に着いた。
木曽にある『くるまや本店』
http://www.soba-kurumaya.com/index.html

ぬくいって幸せ

支店があるみたいだけど圧倒的にこの本店の方が美味しいとの事。

冷たいざるそばだけだとさすがに体が冷えてしまうので、温かいかけそばも頼んでみた。
ぬくいって幸せ

このざるそば、そばつゆをつけなくても食べれてしまう。いつも私はつゆをつけずに一枚いただく。
歯応え・のどごし・そばの味、私の中では一番美味しいおそば屋さんだ。
ぬくいって幸せ


充分食した後、木曽をあとにするのであった。
ぬくいって幸せ


その後M君と別れ、またも寒風の中今度は高速使用で一気に帰宅。
あっついお茶もさる事ながら冷えきった体を熱めのお風呂に沈めるのもまた快感なのだよな〜。
入浴剤と日本酒のコンボで芯まであたためたのであった。

M君、またオーストラリアに向かうとの事だけど体に気をつけて頑張ってね〜。
また来とくれ〜。



そしてその夜はすがぬま邸にてカニ・鍋パーティー!
なんと新潟まで買い出しに行ってきたらしい。
ぬくいって幸せ

かにさんかにさん。
ぬくいって幸せ

タラの頭VSかにさん。
ぬくいって幸せ

かわはぎ・はまぐり・しらこ・たら。濃厚な海の幸の出汁。
ひと口飲んでは「ムハ−ー」と感動に浸るのであった。

エリさんS君・バイク屋店長さん一家・すがぬまさん一家・うちと、皆で冬の味を堪能した夜でした。やー、うまかったなー。
ぬくいって幸せ



同じカテゴリー(日常のめも)の記事画像
なんか色々やった。
天然のエアコン
欲しくなっちゃった。
おいしいご飯はいいご飯
この場所から・・・
春
同じカテゴリー(日常のめも)の記事
 なんか色々やった。 (2010-07-18 21:13)
 天然のエアコン (2010-07-10 21:43)
 欲しくなっちゃった。 (2010-05-30 16:46)
 おいしいご飯はいいご飯 (2010-05-04 23:50)
 この場所から・・・ (2010-04-19 10:59)
  (2010-04-04 21:21)

Posted by もぐねこ at 14:22│Comments(4)日常のめも
この記事へのコメント
こら~ こら~ ゴルァ~!

ワシも呼ばんかい ワシも!

って楽しい週末をすごしたようですな。ワシんとこは全然出かけることが出来なくて 実はカングーちゃんも1回も乗ってないのだ、 バッテリーあがるかも。 
Posted by すみ at 2008年12月02日 00:12
お疲れさまでした。
やっぱバイクは冬が調子良いね〜
次はksrで遊び行きやす!

ちなみに動物どれも好きですが犬派ですわ!
Posted by M田 at 2008年12月02日 00:38
いやいや、これは美味そうですな
みんなで囲む鍋は最高ですね〜

久しぶりにあの蕎麦が食べたい今日この頃…

お!K氏がムキムキマッチョになっとる!!
Posted by 波太郎 at 2008年12月02日 18:23
>すみさん
や、すみさんは参加せずとも今回かなりの割合で話題の人物となっておりましたよ!素晴らしいカリスマパワーです!
そういえば旦那いわく、すみさんと自分は趣向が似てるかも(゜□゜;)(何故汗)と言っておりましたよ。音楽とか。
カングー、たまには乗ってやってくらさぁ〜い。

>M田君
おぉ、コメントありがとう!
先日はお疲れ様〜。うむぅ、バイクは冬は調子良いけど、寒いよぅ(T□T)
まだまだ私は未熟者や。。
ksr、そらまた長距離でお尻が痛くなりそうなバイクで…!M田君のそのパワーはどこから来るのか。
犬派とな!?ではまたきなこに会いに来てね〜♪

>波太郎さん
鍋、うまかったっす!あれだけ魚介を投入すれば出汁も良くなるわな〜。はみでる勢い。
お蕎麦、とくにざるそばは車で食べに行ってくらさい(T-T)この時季。
あ〜、この写真だと確かに旦那マチョーに見えるかも。でも100%着膨れです( ̄ω ̄)現在禁酒ダイエット中。ここ2日飲みまくってたけど。
Posted by もぐねこもぐねこ at 2008年12月02日 18:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。