プロフィール
もぐねこ
もぐねこ
古屋付きの土地を購入し、セルフリフォームをちょこちょこ進める。気長にやることにした。2009.8.31に第1子(男)出産。
旦那は柴犬のきなこにメロメロな古い外国車好きの自動車整備士。子にもメロメロになる予感。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2008年09月18日

時間

帰り道のこと。

よく道路の工事で片側通行の場所ってありますなぁ。

そこに立ってる臨時の信号。
昔はただ赤と青のライト?だけだったけど、最近のはほとんど『残り時間』が表示される。

そんな信号の場所で赤で待機してた時。
大抵は「はよ変わらんかな〜」とぼんやり見ているのだけど、この前は、デジタル表示が1秒ごとに減っていくのを見て

「時間って、なんて早いんだろう」と思った。

53…52…51…50…

1秒の、なんと短いことか。
それが60個で1分が経つ。
60分で1時間…

そうして膨大な時間が無意識のまま流れていく。
自分の中で、気がつかないうちに時間が流れていく。


まだ小さい頃、私は裏の山の森に一人で入り、そこに立つ大きな木に寄り掛かってぼーっとするのが好きだった。
森の中は時間の流れが周りと違う。一本の木の寿命、人間の寿命、一つの生が異なるものは、時の世界も変わるのだろうか。
木々が感じる時間は人とどう違うのだろうか。地面を歩くアリや小さな虫の時間はどういう世界なのか。
石や鉄、無機物にでさえ時の流れが干渉するのなら、時が干渉しない物質はこの宇宙に存在するのだろうか。

小さいながらにそんな事を考えながら木に耳をあて、大きな流れとの一体感を楽しんでいた。


視点を変えて世界を見る。

一つだけではない、気が遠くなる程の数。どこかで聞いた、三千大千世界という例え。

時に、そんな事を考えて自分の意味を黙考するのであった。


たまにはいいよね。

同じカテゴリー(日常のめも)の記事画像
なんか色々やった。
天然のエアコン
欲しくなっちゃった。
おいしいご飯はいいご飯
この場所から・・・
春
同じカテゴリー(日常のめも)の記事
 なんか色々やった。 (2010-07-18 21:13)
 天然のエアコン (2010-07-10 21:43)
 欲しくなっちゃった。 (2010-05-30 16:46)
 おいしいご飯はいいご飯 (2010-05-04 23:50)
 この場所から・・・ (2010-04-19 10:59)
  (2010-04-04 21:21)

Posted by もぐねこ at 08:58│Comments(2)日常のめも
この記事へのコメント
そうなのだ 時間は大切なのだ どんな物にも平等に流れていくからねぇ。
マッサージチェアでよだれ垂らして寝ていても大切な時間が過ぎていくのだ・・・(笑)

でも こういう記事もいいもんですな。自分には無理なので余計にそう思う。
Posted by すみ(減量中) at 2008年09月19日 00:36
>すみ(ダイエットしてるんすか?)さん
マッサージチェア…よだれ…あれ!?あのシーンすみさんにも見られたっけ!?フゴッ!
いやお恥ずかしい/( ̄▽ ̄;)

なにぶん私は妄想族なので、ふとしたきっかけでこういう事をよく考えるんですよ。なので、特に妄想しやすい運転中を目撃されるとすっごい深刻な顔をしてるらしいです(笑)
Posted by もぐねこ at 2008年09月19日 08:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。