2008年09月09日
水滴石を穿(うが)つ
ありゃーー、ついに、穴が空いてもーた。
職場のmacのコマンドキー
macにはコマンドキーというのがついていて、これがまた作業上必需品で。
mac使いの人なら分るだろうけど、とにかくコマンド!やたらとコマンド!
7年間押しに押し続けた成果である。
マックのキーボードには2個コマンドキーがついてて、そのうちの左側が穴空いた。
写真右はあまり押す機会のない右側。


同じくスペースキーも一部凹んできた。
なんとなく感慨深いものがある。
昔読んだ漫画で「ヨコハマ買い出し紀行」というのがあって、主人公のロボットの女性が、旅に出てしまった彼女の持ち主からもらった拳銃を毎日愛しそうに撫で続けた結果、銃の角が落ちて丸くなったという話があった。
まぁそれに比べると私のこれは今一つロマンに欠けるが、小さな事でも毎日の積み重ねは思わぬ所で形となって現れるのだなぁと、しみじみ思った午後3時でした。
職場のmacのコマンドキー
macにはコマンドキーというのがついていて、これがまた作業上必需品で。
mac使いの人なら分るだろうけど、とにかくコマンド!やたらとコマンド!
7年間押しに押し続けた成果である。
マックのキーボードには2個コマンドキーがついてて、そのうちの左側が穴空いた。
写真右はあまり押す機会のない右側。


同じくスペースキーも一部凹んできた。
なんとなく感慨深いものがある。
昔読んだ漫画で「ヨコハマ買い出し紀行」というのがあって、主人公のロボットの女性が、旅に出てしまった彼女の持ち主からもらった拳銃を毎日愛しそうに撫で続けた結果、銃の角が落ちて丸くなったという話があった。
まぁそれに比べると私のこれは今一つロマンに欠けるが、小さな事でも毎日の積み重ねは思わぬ所で形となって現れるのだなぁと、しみじみ思った午後3時でした。
Posted by もぐねこ at 14:52│Comments(4)
│日常のめも
この記事へのコメント
ウィンドウズでいうと ファンクションキーみたいなもんですな、こりゃ。
しかしまあ ここまで酷使するとはすごいですねぇ マウスの右クリックのメニューに加えるとか出来んもんですかねぇ。
あっ K氏に頼んでコマンドキーをアルミかチタンで作ってもらいましょう!
しかしまあ ここまで酷使するとはすごいですねぇ マウスの右クリックのメニューに加えるとか出来んもんですかねぇ。
あっ K氏に頼んでコマンドキーをアルミかチタンで作ってもらいましょう!
Posted by すみ at 2008年09月10日 02:08
>すみさん
マウスの右クリックメニューとかぶっているのもあるのですが(コピー・カット・貼付け等)やっぱしキーで対処した方が早いのれす…。
アルミorチタンのキー…
めっちゃ頑丈!(゜□゜;)
それにしてもすみさん夜型っすね。
睡眠不足はお肌の天敵ですわよ。
マウスの右クリックメニューとかぶっているのもあるのですが(コピー・カット・貼付け等)やっぱしキーで対処した方が早いのれす…。
アルミorチタンのキー…
めっちゃ頑丈!(゜□゜;)
それにしてもすみさん夜型っすね。
睡眠不足はお肌の天敵ですわよ。
Posted by もぐねこ at 2008年09月10日 08:47
おひさぁ~☆
なんとも懐かしいMacのコマンドキー!!
こんなになるまで使われるなんて…。キーボードも幸せってなもんでしょうよ。
私が今会社で使っているキーボードもMacのものに似てるけど、どんだけ力が入っているんだろう??と少し疑問が…。(笑)
なんとも懐かしいMacのコマンドキー!!
こんなになるまで使われるなんて…。キーボードも幸せってなもんでしょうよ。
私が今会社で使っているキーボードもMacのものに似てるけど、どんだけ力が入っているんだろう??と少し疑問が…。(笑)
Posted by たらあゆ at 2008年09月10日 18:46
>たらあゆ
おっす!
いや自分でも驚いたナリよ。
そしてだいぶキー自体もギスくなってきて押す時力がいるのよね。さすがに新しいのが欲しくなってきた。
でもあれだよな、仕事が詰まってきてムキーっとなると、キーを押す力も実際強くなるよな!ビシバシビシバシ!って感じで。
…たまにはいたわってやろうかな。。。掃除とか。でもキーボード解体は特殊な工具がいるみたいでできないのよね(T-T)
おっす!
いや自分でも驚いたナリよ。
そしてだいぶキー自体もギスくなってきて押す時力がいるのよね。さすがに新しいのが欲しくなってきた。
でもあれだよな、仕事が詰まってきてムキーっとなると、キーを押す力も実際強くなるよな!ビシバシビシバシ!って感じで。
…たまにはいたわってやろうかな。。。掃除とか。でもキーボード解体は特殊な工具がいるみたいでできないのよね(T-T)
Posted by もぐねこ
at 2008年09月10日 23:06
