プロフィール
もぐねこ
もぐねこ
古屋付きの土地を購入し、セルフリフォームをちょこちょこ進める。気長にやることにした。2009.8.31に第1子(男)出産。
旦那は柴犬のきなこにメロメロな古い外国車好きの自動車整備士。子にもメロメロになる予感。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2008年09月05日

ツボ押しまっせ

さて、今日は夜、いつものお仲間であるS君夫妻が来た。
S君は前回のファミコンのリベンジに、エリさんは私の顔の出張エステに。


そんな訳で、夕食は特製ギョーザをこしらえようと、


ついに鍋でこねるようになった。(ボールじゃ入りきらん)
ツボ押しまっせ


ひき肉の他に豚バラ肉をあえて刻んで入れ、にんにく…ニラ…キャベツ…みそ…しょうゆ…はちみつ…オイスターソース…塩…ごま油………要はあるもん全部ぶちこむという荒技なのだが、これが結構美味しいの。
もはやギョーザではなくなってそうだが。

出来上がり。大量。
ツボ押しまっせ



今回はなすのちょっと変わった料理も作ってみた。めっさ簡単だけど。

ツボ押しまっせ

なすと生姜とねぎをごま油で炒め、刻んだにんにくとだし汁を合わせた汁につける。以上。

なかなか旨いっすよ。酒のつまみ系。

今回のギョーザも他諸々も美味しくいただけてもらえた。良かった良かった。



食後、まったりとした時間。
ツボ押しまっせ



お客さんですか?
ツボ押しまっせ



網戸ごしに歯ぐきを見せるパフォーマンスを会得したきなっこさん。




お腹がおちついた後はエリさんに私の顔マッサーをしていただき、その後今回は私の得意技である全身マッサージをエリさんに施す。
なぜだか分からないが、私は目をつぶって人の体に触れるとその人の「そこ凝ってるわぁ」というツボが分かるのだ。
昔マッサージ師になるのもいいなぁと思ったっけ。

頭・首・肩・背中・腰・お尻・足・足の裏、くまなくマッサー。

大変好評価をいただけた!いや喜ばしい。
誰かに気持ち良くなってリラックスしてもらえると嬉しいのだ。

またいつでもおいでて下さいな〜。
S君もファミコンに疲れた頃に揉んであげよう。(目・肩・腰だな)

同じカテゴリー(日常のめも)の記事画像
なんか色々やった。
天然のエアコン
欲しくなっちゃった。
おいしいご飯はいいご飯
この場所から・・・
春
同じカテゴリー(日常のめも)の記事
 なんか色々やった。 (2010-07-18 21:13)
 天然のエアコン (2010-07-10 21:43)
 欲しくなっちゃった。 (2010-05-30 16:46)
 おいしいご飯はいいご飯 (2010-05-04 23:50)
 この場所から・・・ (2010-04-19 10:59)
  (2010-04-04 21:21)

Posted by もぐねこ at 01:18│Comments(8)日常のめも
この記事へのコメント
ううぅ 旨そうです(←最近どこでもこればっか)

某店主殿のとこといい ここといい どうしてみんな旨そうなものばかり食べているのだ。

チャンプルと餃子とナスと緑カレー、食べさせてくれ~!

ヤンヤンつけボーとランチョンミートとビッグサンダーをおみやげに持っていくぜ。
Posted by すみ130 at 2008年09月05日 03:06
遅くまでおじゃましましたぁ(^o^)美味しい餃子をいただいて超気持ちいいマッサージをしてもらって本当に至福の時でしたぁ☆
ありがとう!
またもみ合いっこしましょσ( ̄∇ ̄ )
Posted by エリ at 2008年09月05日 07:50
>すみさん
来週末の日・月連休なら空いてるんで波太郎さんと共に来られますか?
仲秋の名月っていつだったかなぁ。だんご祭りしたいなぁ。
ヤンヤンとランチョンミートとビッグサンダー…いや実に私のナイスポイントをつかんだおみやげだ…!ぜひ!(>ω<)

>エリさん
ども!いやはや、寝ぼけて更新したせいか、思いっきり名前を書いてしまってました(汗)先程修正しました!申し訳なかとです!
何はともあれ喜んでいただけて何よりです♪エリさんには色々お世話になっておりますし、またいつでもおいでて下さい!熱列歓迎(笑)
あ、またカブトムシ&ハムスターも見に行きたいっす。
Posted by もぐねこもぐねこ at 2008年09月05日 09:37
どーもー!
パクリシェフの店主です。
餃子は一度はやってみたいのですが、いかんせん友達が少ない2人家族なので、いざ作ろうと材料を揃えると1個ン百円の餃子になっちゃうんですよ・・・・・。
それでも悪あがきで生の餃子を買うようになって日々焼きの練習をしております。

惣菜の餃子買うより安いしおいしいです。

また、レシピをパクらせていただきますね~~。
Posted by 小松庵店主 at 2008年09月05日 20:19
餃子!!が食べたい!!
今日の晩飯は餃子にしようかな〜
もう焼いてあるやつですが…


そういえば連休に支部会が開かれるようですよ〜 
言い出しっぺは僕ですが…
Posted by 波太郎 at 2008年09月05日 21:01
>小松庵店主様
こんばんわ!
確かに2人だと量的に微妙な時ってありますよね。が…うちはギョーザを一回に二袋(30〜40個)作るのですが、翌朝には無くなるという現象が起きます。
そりゃうちで唯一スリムな生き物はきなこだけだわな…(==;)

また楽チンレシピを載せていくんで、よろしければお使いくださいませ/(^ω^;)
Posted by もぐねこ at 2008年09月05日 21:21
呼んでください。
Posted by すがぬま at 2008年09月05日 21:35
>波太郎さん
ほいじゃ14日は夜うちでやりますか?
また皆さんのお好みのものをこしらえましょう!

だんご…白玉だんご…白玉フルーツポンチ…(もはやそれしか頭にない)

>すがぬまさん
エリさんにマッサージしていただく時は私はすっぴんぴんになるんでちょっくら恥ずかしいんスよ(==;)

ともあれ「14日食いましょう飲みましょう」と旦那も申しております。
また奥さんもよかったらマッサージするんでおいでて下さい〜とお伝えください〜。
Posted by もぐねこ at 2008年09月05日 22:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。