2009年12月27日
そんなせつな心

ハツカネズミでも居たかな?

それはともかく、パクッ♪とかしないで仲良くやっていただきたい。

うちに知り合いのちびっ子達が遊びに来た時にと買っておいたボールが偶然にもこの位置に。シュールだ。
そんな陸奥だけど、昼間はわりと遠慮がちに私に近寄る。
しかし、夜になり坊が寝付いて私が一人でいると、顔近くにそっと、本当にそ~っと寄り添い、眠る。

シャイで無口な甘えん坊。
Posted by もぐねこ at 00:25│Comments(2)
│ねこ
この記事へのコメント
実家に居た頃は黒雄フェムトは鼠取りの名ハンターでした。
生家や前居たアパートでは室内飼いで鼠見た事無かった筈なのに、実家に連れ帰ったら本能なのか捕まえる様になり。
でも内臓残してくれるんでグロい
。
ちょうど捕獲直後に遭遇したら私のそばに寄ってきて、鼠ほったらかしするから 気づかないふりしてやり過ごし。
去年秋に普段倒して座らない猫ベッドに白雌ビーが座ってたから退かして見たら 小さな鼠が
いて
いっちょ前に私にシャー
と威嚇してきた。
ほれ鼠だ、食べろと二匹を鼠に向かってなげるも奴さんたち 、鼠の威嚇に怯えたか逃げる。
おまえらぁー、猫だろぅ(-.-;)。
仕方ないから猫ベッドを家裏の空き地に放り投げて鼠落としてフェムトを放すも逃げてしまい鼠を襲いやしない。
鼠が逃げた後でクンクンと匂い嗅いでる始末( ̄○ ̄;)。
前日にフェムトが鼠捕まえるもビーのベッドに逃げられたのか?。
ビーは名ハンターじゃなくカリカリ専門(笑)。
生家や前居たアパートでは室内飼いで鼠見た事無かった筈なのに、実家に連れ帰ったら本能なのか捕まえる様になり。
でも内臓残してくれるんでグロい

ちょうど捕獲直後に遭遇したら私のそばに寄ってきて、鼠ほったらかしするから 気づかないふりしてやり過ごし。
去年秋に普段倒して座らない猫ベッドに白雌ビーが座ってたから退かして見たら 小さな鼠が


いっちょ前に私にシャー

ほれ鼠だ、食べろと二匹を鼠に向かってなげるも奴さんたち 、鼠の威嚇に怯えたか逃げる。
おまえらぁー、猫だろぅ(-.-;)。
仕方ないから猫ベッドを家裏の空き地に放り投げて鼠落としてフェムトを放すも逃げてしまい鼠を襲いやしない。
鼠が逃げた後でクンクンと匂い嗅いでる始末( ̄○ ̄;)。
前日にフェムトが鼠捕まえるもビーのベッドに逃げられたのか?。
ビーは名ハンターじゃなくカリカリ専門(笑)。
Posted by ブランフェムト at 2009年12月27日 14:24
>ブランフェムトさん
うちも実家のもぐは猫同士のケンカにはめっぽう弱いものの、ネズミ狩りは異様にうまいのです。
昔美味しくいただいている所を目撃しましたが、やっぱり内臓は残してましたよ。あれですかね、まぁその~、よからぬ物が詰まってる所は美味しくないんでしょうなぁ。
猫が捕り物をしてる動作に見慣れていると、TVでライオン等が狩りをしてるシーンを観て「同じだなぁ」としみじみ思います。
うちも実家のもぐは猫同士のケンカにはめっぽう弱いものの、ネズミ狩りは異様にうまいのです。
昔美味しくいただいている所を目撃しましたが、やっぱり内臓は残してましたよ。あれですかね、まぁその~、よからぬ物が詰まってる所は美味しくないんでしょうなぁ。
猫が捕り物をしてる動作に見慣れていると、TVでライオン等が狩りをしてるシーンを観て「同じだなぁ」としみじみ思います。
Posted by もぐねこ
at 2009年12月28日 13:47
