プロフィール
もぐねこ
もぐねこ
古屋付きの土地を購入し、セルフリフォームをちょこちょこ進める。気長にやることにした。2009.8.31に第1子(男)出産。
旦那は柴犬のきなこにメロメロな古い外国車好きの自動車整備士。子にもメロメロになる予感。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2009年01月04日

どうして1枚になったらアレを叫ばなきゃなのか。

『またたび』、それは猫のトリップアイテム。
トリップといっても一瞬夢の世界へ旅立って、何分かするとケロッとするんだけど。

しかしこのまたたび、人間に対する薬効成分も高い。「旅人がこの実を食べて疲労回復し、また旅ができる」ということからこの名前があるように、体を温め血行をよくするらしい。冷え性・腰痛・神経痛・不眠など(ヤマケイポケットガイドより)
薬効が高いのは、綺麗な実よりも、虫えいといって虫が入っているものというのだから不思議だ。

ともあれ、うちの猫たちに初めてまたたび(棒)を与えてみる。
去勢をした猫にはあまり効果がないというけど、なかなかの反応を見せる。

どうして1枚になったらアレを叫ばなきゃなのか。


でもどちらかというとこはるの方がトリップ気味。
陸奥はよく分かってないっぽい。

どうして1枚になったらアレを叫ばなきゃなのか。




こはるはよだれジョボジョボだしながらひたすらガジガジ。

どうして1枚になったらアレを叫ばなきゃなのか。


陸奥はコロコロと棒を廊下で転がして遊ぶだけであった。

どうして1枚になったらアレを叫ばなきゃなのか。


やっぱ個体差ってあるんだなぁ。
まぁちっとはストレス解消になったかな?


さて、話変わって昨日は旦那のお友達衆で新年会が開催。場所はココ。
旦那の高校時代の友達とその奥さん&N美さん。ちびっこ合わせて8人がいらっしゃった。
鍋を食べつつ、久々の再会&結婚を3月に控えてる旦那の親友の話題で盛り上がりつつ、最終的にはなぜか『UNO』
どうして1枚になったらアレを叫ばなきゃなのか。

これが異様な盛り上がりをみせ、なんと3時間もゲームが続く。

深夜十二時まで勝負は続いた。
UNOは隣になった人と微妙な空気になりますな。
どうして1枚になったらアレを叫ばなきゃなのか。


そんな訳で久々にカードゲームに熱中した夜であった。
どうして1枚になったらアレを叫ばなきゃなのか。



同じカテゴリー(ねこ)の記事画像
トカゲ必死
にゃんすか?
いい毛色
君の名は
珍入者
ぷにょ。
同じカテゴリー(ねこ)の記事
 トカゲ必死 (2010-06-23 21:23)
 にゃんすか? (2010-06-21 17:52)
 いい毛色 (2010-06-07 20:59)
 君の名は (2010-04-21 11:29)
 珍入者 (2010-04-15 22:54)
 ぷにょ。 (2010-03-25 14:14)

Posted by もぐねこ at 17:32│Comments(0)ねこ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。