ジャックが出てくる
さて、この前紹介したタイの食材(タイカレーやココナッツミルク)の通販で、またお買い物をした。
今回はココナッツミルク1箱24缶!でも1缶(400ml)100円だからめちゃ安い!スーパーで売ってたの見たら1缶300円してたもんなぁ。早速今夜もグリーンカレーを作ったのであった。
で!
ついおまけでとあるモノも注文してしまった。
その名も
ジャックフルーツ !!!シロップ漬け。
これは私の好きな番組の 『水曜どうでしょう』 にて、最終回にベトナムをカブで走る大泉さんが小ネタとして荷台に乗せた、ばかでかいフルーツなのである。外皮は茶色でゴツゴツし、非常に硬そうで、大きさはバスケットボール2個分はあっただろうか。
あのフルーツが売っている!これは買うしかない。
コレがその缶詰である!
表面には見たこともない形状の物体写真が。
中身はジャックフルーツと水と砂糖らしい。香料とかも無い。
開けてみる。
・・・・・・・
・・・・・・・むはっ!!
思わず ムハッ となってしまう香りが鼻に直撃。番組でもあまりの匂いに藤村Dが「おっと!おぉっと!」と慌てていたが。その強烈さが理解できて嬉しいやら悲しいやら。
なんだろうなー、強いて言うならすごく強い香りの蜂蜜を使った和菓子のような。
とりあえずお皿に移す
実食!
・・・・・・・・・
うむぅ・・・・・・・
もんのすごい・・・・食感・・・・これは人生初体験だ。
強いて言うなら甘く煮出した洋ナシに弾力性とモチ性を加えたような。
もしゅぎゅっ もしゅぎゅっという感じ。
味は、、、香の強いリンゴ洋ナシ蜂蜜煮?
えーと、、、ごめんなさい。
苦手な部類の味でした(TmT
しかし旦那はかなりいけるらしく、全然オッケーだとの事。良かった無駄にならんかった!曰く、「マンゴフルーツに松ヤニ臭さを加えたようだ」と。あぁー、そんな感じかも。
こうやって好奇心や探究心が満たされると、結果はどうであれ達成感がある。
トロピカーン。
関連記事