天然のエアコン
さて、今日は旦那の祖父母の家へお中元を渡しに行きましたよ。
で、私は道中久々にバイクに乗りました。
なんと二年ぶり。
SRX600、お尻がしびれてかつ長距離だと痛くなるSRX600、でもそれ以外はかなり相性がいい。二年のブランクがあってもあっさり普通に乗れたよ。相性もさることながら体の記憶ってすごいな。
梅雨の最中とは思えないほど爽やかな晴れの中、風も涼やかで心地よい。まったりと走る。やっぱバイクは良いなぁ。
到着。曾孫を見ていただいた後いつもの奥地へ向かう。あ、きなこ大解放もかねて。
相変わらず広大なキャンプ場跡地。
きなこ大解放。
その後、川に沿って奥へ向かう。
木陰は風が透き通り、深呼吸すればするほど心が落ち着く。
そうそう、ヘビも居りました。
きなこが近づこうと私らが近づこうとなんの反応も示さないこのヘビ。
名前は「ジムグリ」といい、おっとりしていて毒はないらしい。ネズミなどの農作物の害獣が主食なので人間にとってはありがたい存在との事(ヤマケイポケットガイドより)
だって顔が可愛いもん。
あ、でもマムシも居ないことはないので気をつけなきゃだけどね。山だから。
そんな訳で山の空気により心身の洗浄ができた一日でした。
関連記事