深いねぇ

もぐねこ

2009年12月14日 15:53

坊にあったかズボンを買ってあげたのだが、ちょっと大きめサイズだった為足が先っぽまで届かない。

なので、たまに想定外なダンサブル姿になるのであった。




さて、昨日は久々に燻製をやってみた。今回は、前回あっつい熱燻法で思いっきり溶けて失敗したチーズにチャレンジ。

ネットで調べたらめっちゃ簡単にできる方法があった。

『風来坊の森』
http://www2s.biglobe.ne.jp/~furaibo/

ダンボール2個と網とガムテープで燻製器ができちゃうの。



分かりにくい?詳しくは上記サイトを参照くだされ。

そんで完成したこの装置にチーズとタマゴを設置する。



タマゴはあらかじめ茹でてしょうゆ系の汁で煮てあります。

そしてこのスモークウッド!



はしっこに火をつけると線香のように燃えるので熱が出ない、いわゆる冷燻法が手軽にできるのだ。知らんかった。

火をつけ煙が出だしたら箱をかぶせ、ガムテープで蓋をする。
風で飛んでかないよう重しが欲しいなぁと辺りを見回したら・・・



きなこのドッグフードの缶があったので使用。

「私のごはんが・・・」


そして放っておくこと3~4時間。

出来た。


あ、タマゴが焦げてるのは汁で煮てたら焦がしたからです。テヘッ♪

で、これがねぇ・・・、ほんと美味しいの!
なんというか、特にチーズは燻製前に比べてまろやかで、深みがあって、何より香りがいい!
お安いチーズでもこれで相当レベルアップだよ!

ちなみに傍らであっつい熱燻法にてお肉もやってみました。


これはいわゆるウッドチップでガンガン燻すんですね。
ちょっと手間がかるけどこれもおいちいよ。私は豚バラより鶏系のが好きかも。今度豚ヒレでやってみよっかな。

という訳で美味しいひと時でした。
興味がある方はスモークウッドの方が簡単手軽にできるんで、そちらからどうぞ!

関連記事