晴れて良かった!
さて、昨日はいつもの車仲間衆が集まり、またクラウンワゴンを色々したらしい。今回はエンジンを車から外して修理、したものをまた車に戻す作業。
朝から旦那は作業に勤しんだのでした。
これが直った暁にはクラウンワゴンターボの新たな乗り手が一人増えるという。
とりあえず作業は順調に進み、夜はいつも通りうちで飲み会。
今回はおでん。二鍋は多かったか。から揚げは焦げてすまん。
翌日、作業の残りを行いに、すがぬまさん、波太郎さん、旦那は作業場へ。そして今回すみさんにはうちの庭いじりを手伝ってもらった。
あの部分ですよ。笹の根エリアですよ。
溝を掘り、波板を埋めて笹の根の進入を止める作戦に。
この溝掘りが大変だったので助かった~。
休憩。
さらに休憩。
きなこは・・・
眠たい。
その後元きなこ牧場の手入れも手伝ってもらった。
樹木を納得のいく位置に配置。これが非常に気持ちよい。なんといっても植えて根付いたらそうは動かせないからな~。すみさんやTさんとあれこれ検討しつつ、わたし的にもとても心地よい位置に整った。
「わたしの牧場が・・・」
という訳でまた一歩理想の庭へと近づいたのでした。
すみさん、Tさん、ご協力ありがとうございました~っ。
そうそう、車の方のその後は・・・
水ブシュー 煙ボボゥ と色々あったらしいけどなんとかなったらしい。のか?ま他にも問題があったみたいだけど。
んで、すみさんのクラウンワゴンも丁度ホイールベアリングにトラブルが発生し、走行は危ないんでないかという事で帰路はZを使用してもらった。無事到着、なりによりです。私の癖がつきまくった車で申し訳ないワイ。
うーむ、、そんな訳で昨日はクラウンワゴン4台、Z、カングー、そして今もクラウンワゴン2台が止まるうちの庭・・・しかもボーボーいう。絶対付近の住民のみなさまからは怪しい家って思われてるだろうな~。
ま、いっか( ̄▽ ̄;)
私信:
波太郎さん、Gパン忘れてったよ。
関連記事