やっとできたぜ
さて、先日のシルバーウィークはうちではこんな事をしてました。
長い間ほったらかしておいた二階の改造。
手をかけるのは壁と柱と床とふすま。(写真はある程度作業が進んでます)
旦那と私で突貫作業。
まずは古い繊維壁を剥がす。
霧吹きで水を噴射し、少しふやけた所をヘラで削りとっていく。
その作業の傍ら柱にも色を塗っていく。
そして養生テープで保護しつつ、壁に漆喰を塗る。
今度は素手ではなくハケで。(玄関の壁を塗った際、素手で漆喰を塗り手が荒れ荒れになったので(T▽T)模様に味は出るけど)
そして床にフローリングを貼る為の下準備。
何があったらこんなにボロボロになるんだという障子も・・・
洗浄して色を塗りなおし紙も新調。
そして床も貼ってこんな感じになりました。
白いフローリングは好みというより
お値段がお手ごろだったので。。。
いや~、やっと人さまに入ってもらっても大丈夫になった。
宿泊場所、いずれは坊の部屋かな?
二階にはあとひと部屋、4畳間があるけど(今は物置)またそれはいつの日か~。
関連記事