ゆらゆら~・・・・ドゴッ!!
いやはや、驚きましたなぁ~、今朝。
いつもとは違う揺れという感じで。
実は今朝5時、なんとなく目が覚めたのだ。
そしてふと窓を見ると・・・
もの凄い色!
朝焼け・・・?
赤っぽいオレンジで、一瞬隣が火事か核戦争でも始まったかと思うほど。ドキッとした。
で、写真撮ろうかなぁ、どうしようかなぁとフガフガしつつ、それでもしばらく外が赤かったので起き上がって撮ろうとしたら
グラグラグラ!!!
そりゃ驚きますわ~。
最初10秒ほど震度3くらいのが続いて「おぉ~、地震だ~」と。
この地域は揺れてもこのぐらいなのでまだ余裕。
ところが・・・その後突然
「ドカン!」
あんな衝撃は初めてだった。思わず「うわぁ!」と叫んでもーた。別部屋で寝てた旦那の方からも「うぉっ」という声が。
その時視界に入ったのは居間の金魚の水槽の水がえらい勢いで波立ったこと。それでなんとなく揺れの方向が判明した。
棚から物が落ちるとかは無かったけど、もう少し強いのが長時間続いたら色々危なかったなぁ。
ちなみに・・・
地震発生直後のきなこさん。
全く動じず!
旦那とそばに近づいていったら「ん??父ちゃん?」というような顔してしっぽを振りながらニコニコ。
きなこ、地震予知できず!(笑)
でもそのほのぼのさに地震のドキドキを癒されたのであった。
相当揺れただろうに、肝が据わっとるわ~( ̄▽ ̄;)
陸奥は地震のドカン!が来た瞬間二階へ一目散。降りてこず。
そういえば昨夜水槽のプレコ(ナマズ科)が妙に活発だったなぁ。
あと、私が退職した会社がこれまた静岡県の藤枝市(焼津市の隣。震度5~6?)だもんだから、みんな大丈夫か朝から心配の嵐でした。とりあえず無事と分かって一安心。
ほんと、世の中いつ何が起こるか分かりませんなぁ・・・。
あまり大きな地震が起きませんように(>_<)
関連記事