秋の風
さて、連休となりました2日3日は山梨県まで出かけて参りました。
車のクラウン関係のお仲間でここにコメントも入れてくださってる小松庵店主さんの別荘へ(現在はご両親が居住いとの事)
「お出かけお出かけ♪」
我が家のニューカー(後日記載)はきなこスペースがよい感じでとれるので、安心してきなこを乗せられる。
秋の晴天。
先方をひた走るのはお仲間のすがぬまさんのクラウン。
うちの車も問題なく快走。
だがここで、ひそかに必死でたたかう者が居た。
「きもちわるい…」
きなこにとって初の高速・長距離移動。どうやらちょっと酔っちゃったらしい。
一回吐いちゃったけど、なんとか揺れにくい体勢を発見しじっと伏せるきなこであった。もうちょいで着くぞ〜。
そして到着。相変わらず穏やかで静かな山の別荘。
風もなく思ったより暖かな陽気。
他の方々も到着済み。様々なクラウンワゴンが居並ぶ。
ちびっこ達を含めて15、6人だったかな?
そしてバーベキューの準備が進むのであった。
きなこも到着後は全く問題なく活動開始。
神奈川から来られていた方宅のハッピー(男の子)と初対面。
とくに怖がることなくご挨拶していた。
心優しい大型犬のエル(女の子)。通称エルどん。
が、きなこはどういう訳か若干おびえて威嚇気味。
大型犬とは初対面だったからかなぁ。エルどんはとても穏やかな雰囲気で接してくれるのだが〜。
次回はもっと仲良くなってくれますように〜。
焼き開始。やはり炭火焼きは旨い!
美味しいお肉を焼きつつ、食べつつ。
私も日本酒を飲んで若干ホロ酔い。
車談義に食の話に、のんびりと時間が流れていくのであった。
『小さな恋物語』
夜も男性陣はひたすら語り合うのであった。
すみさんが今回もまた素敵に暴走していらしたわ〜。
翌日はちょっと冷え込んだ為、火に接近気味に焼きを行う。
デザートに焼きシュー。甘いものがお好きというたかさん発案。これ美味しかった!
また、以前テレビでたき火してるシーンで「マシュマロは?」という台詞を聞いた。
マシュマロ?もしかして焼くと旨いのか??と常々思っていたけど、この日それを初体験できた。
いやー、マシュマロって焼くと美味しいですな!カリ!フワ!トロ!って感じで。また家で絶対やるぞ!
後半は鍋。これがまた最高に美味しかったわぁ。
牛スジと野菜たっぷり味噌煮込み。
その後3回味をつぎたし替えて美味しくいただいた。ちょうど寒さが厳しかったので暖まった〜。
そんなこんなで2日間、ゆったりと美味しく楽しく過ごさせていただきました。
小松庵店主さん&奥様、ご家族の皆様、ありがとうございました!
またエルどんと共に長野にお越しくださいませ〜♪
帰路の車内。
きなこ、行きよりは酔いは少なそうかな?
お疲れさん。
関連記事