この地域は、朝晩冷え込みを感じる。
タオルケット一枚だと、朝は「さむぅ!」と目が覚めるくらいだ。
夏の熱気と秋の風が混じる、狭間の季節である。
風邪には気をつけよう。
さて、今日はお昼にエリさんのお店(アルソアと言う)のイベントに出てきましたよ。
エステサロンにて昼食会。みんなで持ち寄ったりBBQしたり。
ちゃっかり写ったおいさんはともかくとして、やはり美しさを探究する女性は見ていても良いものですなぁ。。。
綺麗なおねぃさんに囲まれるとドキドキするね。(しまった私もおいさんか…!)
なんというか、男衆の飲み会等と、女衆の集まりというのは面白いもので全く趣が異なる。
どう違うかは説明しにくいけど、同じエネルギッシュでも種類の違うものなのだ。
この女性のパワーが日本を支えているんだなぁと、パスタをすすりながらぼんやり考えたもぐねこでした。
そんな訳で美味しくご飯がいただけました。エリさん、ありがとうでした〜(_ _)
また来週末のツーリングのミーティングもよろしくです!(>ω<)/
その後用事を済まし、時間があったので本屋に寄る。
このチョイスで私のキャラが分かってしまいそうだが。
左から
『しばわんこのわのけいこ』
『しろくまカフェ』
『銃夢 外伝』
『リラックマ5』
○しばわんこさんはNHKでプチアニメとしても放送されてるけど、文句無しで大好きな本。
真面目に日本の文化も学べられる。
この本を小さい頃から読んでいれば、私ももうちょっと大和撫子
っぽくなれたかも。。
○しろくまカフェは、実は本屋で手にとった時はビニールのカバーがついてて一切中身は分からず。
でも直感が
「これは買いだ!」と述べるので買った。
大当たりだった。
しろくまくんが経営するカフェで、常連客のパンダ君とのかけあいダジャレ漫才を描いたりの、ちょっとシュールなスローギャグ。
頭を無理に使いたくない時に読める逸品。
○銃夢は、知る人ぞ知るかなぁ。なかなか激しい漫画。格闘・銃撃・サイボーグ・宇宙・そして涙。
昔一巻を手にとってなにげなく目を通したら、そのあまりにも美しい格闘シーンの描写に衝撃を受け、当時出てた巻を速攻全部購入した記憶がある。音速の中での動きに対する世界の描写も何故かウットリした。
○りらっくまは………
言わずもがなですな(=ω=)
なんでこんなに私に似てるんだ。
という訳で、久々に色々本を買ったのでした。
夜長読むべ〜。
さて、久々に登場のこはる。
だいぶ鼻も綺麗になったけど、手が今一つかんばしくない。
この前病院に行って新しい薬をもらったので飲ませているけど、また近いうちに連れていくかな。。
「むー」
「ねむぅ」