うむぅ

もぐねこ

2008年06月14日 22:21

先日地震の話を書いたと思ったら、今度はさらに大きなのが。
思えばまだ小さい頃はこれほど頻繁に大きな地震はこなかった。ここの所毎年な気がする。
そういう時期がきてるのかなぁ。

地震の恐さは、やはりあまりにも突然で、そしてどこまで激しく揺れるか分からない事だろうか。
その突然さゆえに、瞬時に自分の現在の場所と安全な箇所・体勢を考えるのが難しくなる。
慣れた場所でも、はたして本当に今の場所は安全か分からない。

きっと私も突然の大揺れがきたらとりあえず腰が抜けて動けないだろう。。。orz

そうなる自分の弱さを見越し、少しでも心構えとして、せめて腰は抜けないようにしようと思った(T-T)


今日も旦那と夕食時、この家に居る時、この家の中で一番安全な場所はどこかという話をしていたが、なにぶん築28年、すでに床もわずかに傾き外壁もヒビが多い。
とはいえ、リフォーム時に、廊下の壁に『すじかい』の役割にもなる『コンパネ』(1800mm×900mmくらいの合板)を貼っているので、おそらくその辺じゃないかと。
とりあえずなんとなくだが安全箇所が分かって安心できたのであった。





おまけ

今日スーパーに買い物にでかけたら、駐車場でこのようなものを発見。



力強いなぁ。

関連記事