気になるもの
それはハンドクリームだ、陸奥よ。
気になるといえば、私の通勤場所からコンビニに向かう途中に気になるお宅がある。
数ヶ月くらい前から。
なぜなら
そのお宅の庭には素晴らしく美しい花が咲いているのだ。
この寒い時期になっても。
5m~6m四方に、表現しがたい色の、しいて言うならこんな色
****の小さな花が咲き誇っていた。きちんと手入れの行き届いた庭で。
いつも通りすがりがてら、どうしてもその花の名前を知りたくて仕方がなかった。
引越ししたこの家の庭は、とりあえず花を植える所には事欠かず、何を植えるかも考えていた。
そして今日、その花が冬が来て枯れてしまう前にと、ついに聞きに行ってしまった。
ちょうど縁側でお茶を飲んでたらしい年配のご夫婦が居た。
まさか私は自分であの「通りすがりのものですが」という言葉を発するとは思わなかったが、まぁそう言うしかなかったので、そう言って花の名前を尋ねた。
奥さんの方は最初「一体誰?」という雰囲気だったけど、私が単に花の名前を知りたがってると分かり、すぐに笑顔になって応対してくれた。
「この花はね、『孔雀草』って言うんですよ」
念願の花の名前をついに知ることができた。
孔雀草・・なんていい響きなんだろう。
奥さんの話だと、どうやら3ヶ月は花が持つらしい。
突然お邪魔した非礼をわびつつ、お礼を言って去った。
通勤途中に咲いている花に目がいくことはしばしばあるけど、これだけ目が釘付けになった花はこれが初めてだった。
次の春から、この花を庭に植えてみたいと思う。
関連記事