赤くてツノ付き
さて、以前旦那が乗っていたサンク・GTターボはしばしお休みとなりまして(ガレージにて待機)
久々に新しい車がやってきました。(中古だけど)
その名もルノー『カングー』
普通の車です。
今までが今まででちょっと変わった車が多かったもんなぁ。旦那のは。
・国産車ではあるがマフラーがバイクのだとか(マーチ)
・ガソリンが漏って車両火災になりかけるとか(アウトビアンキ・イプシロン10)
・シフトレバーが脱きゅうして2速だけで整備工場まで辿り着いたとか(ルノー・バンテアン)
・エアコンがないとかパワステがないとかクラッチがめちゃくちゃ重いとか(ルノー・サンクGTターボ)
そういう中ではこれは近年稀に見る普通の車だ。1400ccのオートマ。
非常に実用的である。
ここにきなこを搭載。
小物入れがいたるところに。
ハンドルのそばにこんなスイッチが。
手元でオーディオ操作ができるのだ。最近のはそうなんかな?
で、私がなんとなく気に入ったポイント。
スライドドアの所にこんな把手が。
そうそう、ここにこんな感じでついててくれると開け閉めが丁度良いの。
そんなこんなで久々に普通の車を堪能するのであった。
Zの後にこれに乗るとなんかほのぼのする。
関連記事